第108回、煩悩の数に挑む『病気は才能』! | おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

おのころ心平オフィシャルブログ「ココロとカラダの交差点」Powered by Ameba

病とその人の背景に潜むココロとカラダの繋がりを、西洋・東洋医学・科学・物理など様々な角度より検証し病気の“本当の原因”を探ります。

おはようございます。

おのころ心平です。


医大の中心で、自然治癒力を叫ぶ」プロジェクト、


おかげさまで、昨日夕方、満席になりました!

みなさん、ほんとうにありがとうございます。


※キャンセル席が出た場合、追加募集があるそうですので、


こちら 、ウォッチしてみて下さいね。



***


1990年から22年に及ぶ、

関西医大でのホリスティックフォーラム。


第1回目のゲストは、

マクロビオティックを提唱された桜沢如一氏から直接に

多くを学ばれ、1986年には正食協会の代表理事を
つとめられた故・山口卓三先生、


第2回目のゲストは、

自然治癒力学校でもたいへんお世話になっています、

帯津良一先生、


世界の統合医療を牽引するアリゾナ大学の

アンドルーワイル博士、

僕の行動の師、上野圭一先生、

少食療法の故・甲田光雄先生、

生きがいの創造、飯田史彦先生、

終末期のスピリチュアルケアで有名な

ロジャー・コール博士


など、もう、そうそうたる顔ぶれが名を連ねています。


***


第 1回 1990. 9.16  山口卓三 「食養と自然治癒力」
第 2回 1990.10.28  帯津良一 「東西医学融合の試み」
第 3回 1990.11.18  清水 巍 「喘息よ、ありがとう」
第 4回 1991. 1.20  藤岡義孝 「食・自然・調和の医学」
第 5回 1991. 2.24  橋本行生 「医療をささえる死生観」
第 6回 1991. 3.24  上野圭一 「人はなぜ治るのか」
第 7回 1991. 4.21  橋爪 誠 「病は気からの科学」
第 8回 1991. 6.16  黒木賢一 「癒しの心理学」
第 9回 1991. 8.25  菅原はるみ 「リラクセーションのすすめ」
第10回 1991.12.15  革島定雄 「ガン・癒し・ホリズム」


第11回 1992. 2. 9  児玉和夫 「現代に生きるアーユルヴェーダ」
第12回 1992. 4.19  福田純子 「笑顔による意識革命」
第13回 1992. 6.21  伊藤真愚 「東洋医学の知恵」
第14回 1992. 8.23  堀 雅明 「内なる治癒力の探究」
第15回 1992.10.28  アンドルー・ワイル 「ワイル博士、ホリスティック医学を語る」
第16回 1993. 1.24  北村翰男 「操体-自然法則にもとづく新しい医学」
第17回 1993. 4.18  カール・ベッカー 「死とは何か-臨死現象からの再考」
第18回 1993. 7.25  野田俊作 「自分を変える心理学」
第19回 1993. 9.15  樋田和彦 「“癒し”への探索」
第20回 1993.11.24  ダニエル・ケンナー 「ハーブのすべて」


第21回 1993.12.19  高木善之 「転生と地球」
第22回 1994. 2.27  山下 剛 「時間・空間・病」
第23回 1994. 4.24  江部康二 「アトピーへの挑戦」
第24回 1994. 6.26  カール・ベッカー 「超自然現象の科学的考察」
第25回 1994. 8.28  伊丹仁朗 「生きがい療法」
第26回 1994.10.23  藤岡義孝 「エコ・ホリスティック医学」
第27回 1994.12. 4  吉田敦彦・中川吉晴 「ホリスティック教育から学ぶ」
第28回 1995. 2.26  横澤和也 「ヴォイスヒーリング」
第29回 1995. 4.23  甲田光雄 「少食に病なし」
第30回 1995. 6.25  あんがいおまる 「わたしは宇宙」


第31回 1995. 8.27  石川光男 「“いのち”を活かす医療」
第32回 1995.12.10  昇 幹夫 「あなたの笑顔、なにより薬!」
第33回 1996. 1.28  林 伸光 「香りの科学」
第34回 1996. 3.24  岩崎正春 「サイコシンセシス入門」
第35回 1996. 5.26  芳野 香 「自己再発見の技法」
第36回 1996. 7.28  幕内秀夫 「混乱した食生活情報を読む」
第37回 1996. 9.22  米 強 「中国元極功法への招待」
第38回 1996.11.24  中川 晶氏「心理療法の新たなる潮流」
第39回 1997.1.26  石丸 裕高氏「身体はすべて知っている」
第40回 1997.3.23  長谷川 信博氏「ホリスティック医療における薬の功罪」


第41回 1997.5.25  船越 康弘氏「健康は台所から」
第42回 1997.7.27  旭丘光志氏「生活習慣病時代が機能性食品の癒しの意味を照らしはじめた」
第43回 1997.11.30  斎藤 良夫氏「外気功」
第44回 1998.1.25  中井 吉英氏「ホリスティック医療の核としての心身医療」
第45回 1998.3.22  永山 憲市氏「食生活と免疫力」
第46回 1998.5.24  魏 于全氏 <Yu-quan Wei>「ガンの最新免疫療法」
第47回 1998.7.26  町田 達是氏「人間性による健康革命」
第48回 1998.9.27   荻野 裕子氏「ホリスティック医療における音楽療法の役割」
第49回 1998.11.22  林 サオダ氏「精神状態のバランスをとるバッチ博士の花療法」
第50回 1999.1.24   飯田 史彦氏「生きがいの創造とマネジメント」


第51回 1999.3.28   坂本 祐子氏「健美操」
第52回 1999.5.30   頼藤 和寛氏「心理療法における光と影」
第53回 1999.7.25   山田 義帰氏「ホリスティック的ガン治療のすすめ」
第54回 1999.9.26   小原田 泰久氏「癒しのネットワーク」
第55回 2000.1.23   長谷部 茂人氏「排毒健康法のすすめ」
第56回 2000.3.26   岡本 哲郎氏「ヒトはなぜ治るのか」
第57回 2000.5.28   ミハエラ シェルブレア(Mihaela Serbulea)氏「ホメオパシー入門」
第58回 2000.7.29   藤田 真規氏「リフレクソロジー入門」
第59回 2000.9.24   山口 忠夫氏「直傳霊氣と西洋レイキ」
第60回 2000.12.10 土橋 律子氏「看護婦が"がん”になって」


第61回 2001.2.25   竹林 直紀氏「米国代替補完医療の現状」
第62回 2001.4.22   巌 美稚子氏「中国伝統医療気功入門」      
第63回 2001.6.17   津野 晃玄斎氏「秘伝・びわ温灸療法」
第64回 2001.7.22   中島 勇一氏「ヒプノセラピー(催眠療法)入門」
第65回 2002.1.20   梅田 陽子氏「マインドボディフィットネスの理論と実際」
第66回 2002.5.26   中川 一郎氏「タッピング・タッチ」
第67回 2002.7.28   井草 克一氏「自然治癒力を発動させる三つの条件」
第68回 2002.9.22   辻 智之氏「ホリスティックな栄養学の考え方とその必要性」
第69回 2002.12.1   市橋 研一氏「ターミナルケアの現場から考える」
第70回 2003.2.28   ディベート形式「ホリスティック医学は是か非か」


第71回 2003.4.27   先田 寛志氏「自然歯科の挑戦」
第72回 2003.6.22   川畑 伸子氏「サイモントン療法のすべて」
第73回 2003.8.24   辻 学志氏「ヒーリングタッチの医療における実際」
第74回 2003.12.23  第1部:若木 久暉氏/第2部:岡田 俊一氏
第75回 2003.2.29   佐藤 務氏「新しい栄養学・予防医学を創るサプリメント学」
第76回 2003.4.25   千島 明氏「現代基礎医学と千島学説の意義」
第77回 2004.6.27  船戸 崇史氏「きらめきの人生を願って」
第78回 2004.8.22  小池 弘人氏「Dr.アンドルー・ワイルのセルフケア8週間プログラム」
第79回 2004.10.24  山本 竜隆氏「統合医療への試み」
第80回 2004.12.23  黒丸 尊治氏「ホリスティック緩和ケアの試み」


第81回 2005.2.27  相原 由花氏「ホリスティックアロマセラピーの試み」
第82回 2005.4.24  土井 麻里氏「エネルギーセラピーの現状と将来」
第83回 2005.6.12  ロジャー・コール氏「終末期のがん患者とその家族のためのスピリチュアルケア」
第84回 2006.2.26  山田 義帰氏「自然治癒から見た人生観」
第85回 2006.6.25   渡辺 奈津氏「ホメオパシーの基礎と実際」
第86回 2006.8.27   谷口 一則氏「日常臨床における統合医療の実際」
第87回 2006.10.22  日笠 久美氏「東洋医学から見る生活習慣病」
第88回 2006.12.23  野網 昭南氏「ホリスティックな養生法とは」
第89回 2007.4.22   山本 哲郎氏「目からウロコの等質栄養学」
第90回 2007.8.26  江部 康二氏「糖尿病と糖質制限食」


第91回 2007.10.22  愛場 庸雅氏「おいしさの医学」
第92回 2007.2.22   はやし ひろこ氏「ホリスティックアロマセラピー」
第93回 2007.4.26   竹林 直紀氏「マインドフルネスアプローチ」
第94回 2007.6.22   溝口 徹氏「心の健康への栄養アプローチ」
第95回 2008.8.24   中川 晶氏「病の語りとホリスティック医学」
第96回 2008.12.23  設楽 清和氏「パーマカルチャーとホリスティックライフ」
第97回 2009.3.29  迫田 敬一氏「だれでも使える脉診」
第98回 2009.7.26  酒向 毅氏「癌を克服する力」
第99回 2010.1.24  岡田 俊一氏「心身(五感+α)にとどく」
第100回 2010.5.23  中山 武氏・橋本 豪氏・伊丹 仁朗氏、愛場 庸雅氏・黒丸 尊治氏


第101回 2010.7.25  清流 いつき氏「ストレス耐性と意識の関係」
第102回 2010.10.3  前田 浩明氏「機能性食品の開発と実践」
第103回 2010.11.23  永田 高司氏「動物たちに学ぶ人の生き方」
第104回 2011.3.21  黒丸 尊治氏「心の治癒力を引き出すコミニュケーションの実際」
第105回 2011.6.5   東日本大震災チャリティーフォーラム。「ホピの予言」上映会・他
第106回 2011.7.31  織田 聡氏 「統合医療の展望」
第107回 2012.1.29  浦尾 弥須子氏 「アントロポルゾフィー医学入門」


***


先月、朝霧高原診療所まで取材にお邪魔した山本竜隆先生


これも先月、東京のカンファレンスにゲスト出演して頂いた

日本笑い学会の昇幹夫先生


2月に淡路島にお招きしたパーマカルチャーの設楽清和 さん、


断捨離チームで懇意にさせてもらっている川畑のぶこさん、


そして、注目は、


今度、6月6日(水)自然治癒力学校神戸教室 にてお招きする、


船越康弘 先生も!



***


ご縁はつながり、

ココロとカラダ、そして自然治癒力ネットワークは

ますます加速していきます。


さあ、5月27日(日)


このそうそうたるゲストの顔ぶれに比べると、

108回目、煩悩の数にふさわしい、煩悩王、おのころ心平、


アンドルー・ワイル博士以来の満席大講堂にて (←光栄すぎる~)

『病気は才能』をひっさげ、「自然治癒力」を叫んでまいります。


みんな、応援してねー。