ちと 3回目のアレルギー検査 | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

来月は多分テモダール再開する。

一時保育だと週三日までしか預かってもらえず

本人も私も家族もまいってしまいそうなので冬の間はこっちで入所してしまおうということになった。

ちとくんはアレルギー除去食の関係で医師の指示書を今月中に用意しなきゃってことで

急きょ小児科へ!

とりあえず急ぎの書類だけかいてもらい、約2年検査をしてないので

それとは別にアレルギー検査をしてもらおうと採血。

注射は座ってするけど採血はゴロンと横になってするのね!今までは別室へ連れていかれてたので、知らなかった


じっとしてられるかな~と思ったけど

うまく血管が出なくて探すのにだいぶ時間かかったものの、採血終わるまでイイコに横になってたちとくん照れ

なんどもたこ口になってたけど
泣かずに偉かったよ!

かぁちゃんもばぁちゃんもビックリびっくりしたよ
がんばったね!

卵が少しでも大丈夫になってると皆と同じものが食べられて嬉しいねもぐもぐモグモグ

もー最近書類の申請とか山ほどあって大変だったけど、また
全て終わったら記録しよう。
なんやかんやあって9月から動いてる申請が終わらない…