久しぶりのデート? | グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

グリオーマ 治療記 経過と普通の生活記録

32歳でグリオーマ発覚。パートしながら息子(当時2才)と夫と暮らす普通の主婦。ある日突然倒れ、手術~放射線治療&抗がん剤治療を終えて月1で通院、経過観察中

土地のことで配慮してもらった社長さんへあいさつと今後の相談をしに行ってきた。

色々心配してくださり、土地の新たな情報も教えてくれたりしたので少し候補地を何ヵ所か回ってきた。

ちとくんはばぁばにお願いしてきたので久しぶりに夫と二人でお出掛け

いつもならちとくん優先になってしまうのでゆっくり話もできないけど、この日はいろんなことを話すことができたし、二人とも大好きなんだけど卵麺つかってるからずっと行かれなかったラーメン屋へ何年かぶりに行ってきた。やっぱりうまいねーって満足!

「退院できて美味しいもの食べれてよかったね!」ほんとだね!


アルコールの件は、夫にも一応相談してみたら飲んでみてもいいんじゃない?って、意外にさらっと言われた

いろんなものを我慢するより、少し試してみて適量を知るのもいいじゃんって。

毎日飲む酒好きじゃないんだから

もし飲んでみて体調が悪くなったら

やっぱりダメなんだなって分かるから、それでいいんじゃない?


そっか、たしかにそもそもお酒が好きと言うよりはお酒を飲む場が好きなだけで最初の一杯が飲めれば満足だからあとはジュースなりウーロン茶なり飲んで会話を楽しめればいいしねって気がついた。


心配性な私と、あまり気にしない夫

いつもならまたそんな適当なことを…ってなるけど今回は気が楽になった

何してたって発作を起こす可能性はあるんだから、
なんでも我慢しないで適度に楽しむことはいいんじゃないかって


そういえば帰りは電車で帰ったけど、駅のホームで電車を待っているときに

「今ここで痙攣発作が起きたら…」とか想像してしまいちょっとこわくなった。


発作が起きると体が言うこときかずに動いちゃうから、危ないからじっとしてよう、座ろうとかが頭では思うんだけど出来ない。

勝手にウロウロしちゃって誰かに押さえてもらわないと突然倒れて頭を打ったりする。

だから一人ではあんまり行動しないほうがいいんだけど…

そーゆーわけにもいかないし、常にビクビクしてると疲れちゃうし…


発作止めの薬を飲んでるからって起きないわけじゃないからねって先生に言われるけど

なんとか、もう発作起きませんように


こればかりは祈るしかない