前回入院中に頭を固定するマスク作りをして退院中に照射位置の検討をしておいてもらったので入院した次の日から
さっそく開始。
放射線は寝転がってるとビービービーと音がして、それを2回繰り返して終了。
頭を固定するのに少し時間がかかるときがあるだけで、(ピタッとマスクがはまらないと治療中痛かったりするので微調整がすごい)照射自体は3分くらい。
2グレイを30回の計60グレイの予定
痛くも暑くもないので、ほんとに効いてるのかな?ってくらいで。とくに私は治療をしていてもダルくなったりしないので、一応効果はあると思い込むために頭の中でがん細胞がやられてる様子をイメージしながら毎回寝転がってる。
抗がん剤はテモダールを100ミリ一粒と20ミリ一粒の合計120ミリを16時で
その前に15時半に吐き気止め
私の場合は良性に混ざってる感じなので、本当のグレード3の半量だとのことでした。
飲んでみて
体調に変化なし
でもその日の夜は眠剤飲まずにぐっすり眠れたので
先生に眠くなる成分はいってるのか聞いてみたら、副作用としてあげるほどではないと思うけど体の動きを抑制しようとする働きはあるかもって。
すごい!いいじゃない
って思った1回目でした