お祭りぃ~♪お祭りぃ~♪2017 | 、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

、、、りぃの、、「ケッカオーライ」

日々の何気ない出来事をの~~んびり書きとめてます。。
一年中熊本城を中心に
熊本市の史跡巡りをしています♪
冬は、ひっそりフィギュアスケートファン。。

皆様こんばんは~☆

 

 

寒かったけれど良い天気に恵まれた馬刺しの国。

 

 

初午大祭が大賑わいで

 

 

熊本は元気になってきたな~♪^^

 

 

と、嬉しい気持ちになったりぃです♪

 

 

 

 

 

 

昨日は準備で↓な状態だった境内は・・・・

本日↓

大賑わい~~~!!!

 

古い福かきやお札を納めて・・・

 

まずは参拝☆

商売繁盛、五穀豊穣の守り神☆

 

 

 

 

 

 

本殿に辿り着かん~~~~(;^_^A

 

 

本殿参拝後

 

 

 

 

毎年右側の山にある鳥居の道を歩き

 

 

参拝するのですが

今年は・・・・・・(iДi)

 

 

 

鳥居の道の記事は↓昨年の様子を

http://ameblo.jp/onocomarii/entry-12125742646.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ!14時の福餅まき神事へ

 

 

れっつらご~~~♪

お日様に照らされて梅の花もほぼ満開^^

 

 

 

てか・・・お餅キャッチする場所がないし~~(笑)

ま、頭に当たったら大変なワタクシ・・・・

 

 

後ろ~~~で見物^^

宮司さんのお話しの後

 

爆竹の合図で餅まきスタート!!

下では

 

 

手を伸ばす人

バッグでキャッチする人~~ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

餅まき神事が終わると

注:↑は、りぃではありません(笑)

 

 

大きな福かきを抱えて歩く人!人!人!

 

人だらけで喉が渇いたワタクシ・・・・

ノンアルコールビール片手に食べ歩き~~♪

 

今年は写真どころではない人混みだったので

 

 

あれこれ食べたけど画像は無し!!

 

 

 

 

2017年、ワタクシがゲットした福餅は・・・・・

↑今年も・・・1個のみっ!!!^^;ちっちゃ・・・・

 

 

福かきはゲット!

 

 

 

 

なんだか色っぽい狐さま^^

 

 

 

 

今朝は雪化粧していた雲仙岳

週明けは寒さも緩むかな・・・??

 

 

初午大祭が終れば

 

 

馬刺しの国は春♪^^

 

 

 

 

いつも訪問してくださる皆さまにも

 

 

たくさんの福が舞い降りますように☆

 

 

 

 

 

昨年、2月6日の初午大祭から2か月後に

 

 

熊本地震で県内各地に甚大な被害があり

 

 

今でも全壊家屋の解体は続いています。

 

 

 

 

 

 

お稲荷様も被害に遭い

 

 

もうお参りできないかもしれない・・・

 

 

地元の皆が心配していました。。。。

 

 

 

でも、年末には新たな鳥居が出来上がり

 

 

本殿奥の山は復旧作業中ですが

 

 

 

 

今年も無事、お稲荷様に参拝できたことに

 

 

感謝です☆

 

 

 

年中行事ができる日常は

 

 

こんなにもありがたい事なのですね☆

 

 

 

 

 

 

 

 

好評につき・・・・(^_^)

 
 
 
 

 

さぁ!

 

 

週明けも忙しい日々だけど

 

 

ぼちぼち頑張らなん!!!

 

 

 

おしまい。。