#いま気になってること(地震) | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

三日前、こういう記事を書きました下矢印

 

 

その記事で、10日(今日)頃に地震が強い地震が発生するという予測を複数載せました下矢印

 

 

北陸地方(石川県)なのか東海地方(静岡県)なのか…もっともご存じの方も多いと思うけど昨夜から今朝にかけて、こういう地震がありました下矢印

 

 

どちらも、予想では高い確率で強い地震が発生すると名指しされた地域です。さらにいうと、どちらの予想でも出てこなかったところ(埼玉県南部)で、こういう地震も下矢印

 

 

それでは今後、さらなる規模の地震が?それとも既に発生した地震で済む?…わかりません。日本列島全域🗾大なり小なり地震のリスクがあるから警戒してくださいと言うしかありません。

私自身、北海道でも地震らしい地震のない地域に住んでいるし、地震の被害を直に見た経験もないので、正直実感がわかないところはあるが…何時何が起こってもおかしくないという大前提で備えをしています🙇

 

そういえば関東地方で規模のやや大きな地震があった1月28日、地震のメカニズムに詳しい東京大学の平田直名誉教授が、震源についての指摘をしたうえで

「今回は最大震度4だが、首都圏でもさらに強い揺れを伴う地震が常に起きうる。家具を固定するほか水や食料を備蓄をするなど、日頃の備えを進めて欲しい」

と話しましたね下矢印

 

 

首都圏の方々に限らず、皆さん、万が一のための備えは出来てますよね?

まだという方もいると思うので、言いますが…どう備えるかは上の記事にもありますし、それに関連する記事(その記事から飛べます)にも載っていますが…最近では、100円均一で手に入れることが出来るものもあるんです下矢印

 

それと、災害発生時にそれに便乗するような詐欺やデマがありますし、暴行や略奪なども起こるかもしれません。犯罪被害を未然に防ぐには、何もない時期から防犯意識を強く持ち続け、いろいろな事例を知っておく必要があると思います。いざとなったらパニックになるかもしれないけど、知っているのと知っていないのでは、やはり対応が違いますからねパー

 

とはいえ、一番いいのは何事も起こらない事です。杞憂に終わればそれで良しなんですニコニコ

今日は「春節」、日本人になじみのない事で盛り上がってるから、八百万の神々も相当お怒りなのかもしれないが…明日は「紀元節」、日本国日本が建国された日なので、それに水を差さないよう今日一日が無事に過ぎる事を、強く強く祈願しますお願い

 

 

いま気になってること

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

 

 

 

 


政治ランキング

 


50歳代ランキング