”【マイナカード】ツイッター民「マイナンバーに国籍欄が無いんだが、大丈夫かこれ?」” | 小野公使のブログ

小野公使のブログ

以前政治問題等について吠えていた小野公使です。今度もいろいろ綴っていくつもりです。

連日おかしな話が出てくるマイナンバーカード。あまりにもイメージが悪いからか名称を変更云々と、担当大臣の河野太郎がNHK「日曜討論」で述べても、官邸サイド(松野博一・官房長官)が否定しましたが…よく考えたら、国が推すもので意見の不一致だから、「閣内不統一」ということで、河野の更迭があってしかるべきですビックリマーク

※それをしないで河野を擁護するのは…さらなるトラブルが続いて政権が行き詰りそうになった時に、全部責任を負わせて切り捨てるカードという扱いなんだろうか。岸田文雄総理とは、かなりの悪ですな~えー

 

それにしても、今日もマイナンバーカードの関して変な話を知りました。カードに「国籍欄」がないそうです下矢印

 

マイナンバーは日本国内🗾に住所登録がある外国人にも与えられるのに、肝心のカードに国籍欄がない…外国人と交流がないので、マイナンバーが外国人も対象にしているということすら、この記事を読むまで気づきませんでしたが…これは恐ろしい盲点です。帰化した外国人が日本国籍であることを証明できない、いや帰化したと言ってるだけの外国人が日本国籍だと言い張れる余地がある、そもそも帰化人か生まれながらの日本人かの区別もつかないということは、悪用されるおそれが十二分にありますビックリマーク

日本人か外国人かもわからなくなるようなカードなんか、身分証明にも使えない欠陥品です!

今すぐにでもそれの廃止を含む抜本的な見直しに取り組むべきですし、それが出来ないのなら岸田内閣の総辞職で、次の政権(無論、そこには河野太郎はいない)に後を託すべきです!

 

 

いくらそう言っても居直りそう?それなら河野のこの発言を問題にしてください下矢印

 

根本的な欠陥品を普及させるため、新しい読み取り機が必要?…それも増税の口実なんでしょうか?マイナンバーカードで国民の財産状況を把握し、搾り取るように税金を取り立て、それを外国や外国人のために使う…日本人を奴隷としか思っていない発想で、それを推進する連中が本当に「生粋の日本人」なのか?と疑問に思えてきます。「国籍欄」のないカードがその疑念を深めさせてくれます。

同じことを言うかもしれないが…外国人も使うのに国籍欄もないカードなんか、廃止を含む抜本的な見直しをしなければならないものです!

岸田内閣がそれを拒否するのなら、一刻も早く内閣総辞職をするか、もしくは天皇陛下の国事行為である衆議院の解散を上奏し、その結果実施される衆院選で民意を問う必要があります!

どちらも拒否するなら、国民を心底怒らせることになりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政治ランキング

 


50歳代ランキング