3年前に撒いたアスパラガスの種が

 

ようやく70センチの背丈になり

 

来年には収穫できるかな?と

 

ワクワクしていたところが

 

綺麗好きの夫が雑草だと思って

全部抜いてしまったのです。ショボーン

 

 

高山植物や山に咲く花の名前を知ってるのに

 

家庭菜園で作っている野菜が

なぜ分らないんだろう・・・

 

ショックでボロボロ涙が出てきて

 

 

「貴方なんかタイ旅行へ出かけたまま

もう帰って来るなー」って

 

言ってしまったのです。

 

 

言った自分も、あまりの暴言にビックリです。

 

 

咄嗟に

シータヒーリングの師匠を思い出しました。

 

「みどりさんは、シータ波になる練習は

しなくてよろしい。

 

むしろ、脳波が

シータ波になってることが多いから

 

言動に気をつけなさい。

 

言った言葉が即、現実化してしまったら

大変でしょ。

 

乱暴な言葉を言ってしまったら

頭の中でキャンセル、と打ち消しなさい」と。

 

 

 

 

発した言葉が現実化することがありますが

 

それは言葉のエネルギーが

 

溜まったら、ということなのです。

 

 

もし、幼い子がダダをこねて

 

「おばあちゃんなんか嫌いだ!

 

死んでしまえーっ」と言ったら

 

目の前のおばあちゃんが

 

コロッと死んでしまった・・

 

なんてことになったら大変です。

 

 

「脳波がシータ波になってる時に

思ったり、発した言葉が現実化しやすいので

 

みどりさんは、くれぐれも注意しなさいよ」と

 

何度も注意されたので

 

気を付けていましたが

 

感情にまかせて出てしまった言葉に

 

即、今の言葉はキャンセル

と打ち消したのです。

 

 

あ~ビックリしたー

 

咄嗟の感情は怖いです。

 

普段、ぶつぶつ愚痴っていても

 

エネルギーの量が溜まってないから

大丈夫。

 

しかし、相手に向かって愚痴ったり

言った言葉は

 

一番最初に聞くのは自分なんだなぁ

 

と思ったのでした。

 

 

もう一つ、思い出しました。

 

潜在意識(無意識)は

主語がありません。

 

知的障害のお嬢さんを

育てておられるお母さんが

 

毎日続くあまりのしんどさに

 

「この子、死んでくれへんかな」と

 

言ってたのです。

 

願いが叶いました。

 

お母さんは、ほどなくして大腸がんで

亡くなられました。

 

ストレスで大腸がんになった

ともいえるでしょうけど

 

死んでほしい、死んでほしい、の

言葉のエネルギーが溜まって

 

自分を殺してしまった、

とも言えるような気がしました。

大雨の後、玉レタスの種が

土ごと流されてガックリ。

 

かろうじてプランターに撒いた種が

残ってるから、まあいっか。

 

 

桃が袋がけする前に

一つ食べてみたら、むちゃくちゃ美味しい。

 

少々虫にかじられているけど

 

収穫して食べております。

 

こんな日常に幸せを感じつつも

 

あのワクチンで今までの日常を

送れなくなった人たちがおられます。

 

関係ない、とは言ってられません。

 

 

街へ出るとシャッターが閉まっていて

“閉店のお知らせ”の貼り紙が見かけられます。

 

 

行きつけのお店にも異変がありました。

 

体調を崩した従業員が戻って来なくて

 

メニューを少なくして対応してる、とか

 

テイクアウト出来なかったりします。

 

 

従業員が出て来れなくなってる、

 

職場へ出勤できなくなってる、とかが

 

結構、多いようです。

 

 

「新型コロナワクチン後遺症」患者の会。

というのをご存知ですか?

 

私、そんなの関係ないわ、と思われたでしょうか。

 

人はみんな繋がっているので

 

色んなことで影響を受けます。

 

 

海外では

接種して後遺症を発症した人たちが

 

どんどん裁判に持ち込んでいます。

 

日本でもあまりにも数が多いので

 

もう厚生労働省も無視できなくなったようです。

 

接種後の後遺症の申請をすれば

 

審議結果によって、健康被害救済が

 

行われています。

 


新型コロナワクチンを接種して

こんな症状に苦しんでいませんか?

 

 

胸痛、動悸、腸炎、腹痛、嘔気、胃痛、頭痛、

 

発熱、脱水、嘔吐、下痢、振戦、疼痛、髄膜炎、

 

咽頭痛、脳梗塞、中毒疹、結膜炎、角膜炎、

 

めまい、脳出血、蕁麻疹、息切れ、肝障害、

 

倦怠感、脊髄炎、呼吸苦、しびれ、

 

心膜炎、左肩痛、胸苦しさ、前胸部痛、

 

意識障害、帯状疱疹、めまい症、多形紅斑、

 

右頸部痛、咳嗽増悪、けいれん、四肢脱力、

 

歩行困難、紅色丘疹、食欲不振、胸部不快、

 

口腔内発赤、急性心膜炎、急性心筋炎、

 

咽頭違和感、呼吸困難感、左半身脱力、

 

左上肢脱力、両下肢脱力、頭痛の増悪、

 

頭痛の再燃、気管支喘息、肝機能障害、

 

急性胃腸炎、急性肝障害、四肢しびれ、

 

胸部絞扼感、末梢神経炎、両膝関節痛、

 

末梢神経障害、無菌性髄膜炎、左半身しびれ、

 

過換気症候群、左上肢しびれ、四肢不全麻痺、

 

IgA血管炎、全身異常感覚、

 

横紋筋融解症、末梢神経障害、心筋症の疑い、

 

てんかん発作、急性心外膜炎、四肢急性湿疹、

 

急性心膜心筋炎、急性咽頭扁桃炎、急性心筋炎疑い、

 

気管支喘息発作、脳静脈洞血栓症、深部静脈血栓症、

 

頸部リンパ節炎、発熱・左手振戦、右顔面神経麻痺、

 

気管支喘息発作、左肩関節周囲炎、冠攣縮性狭心症、

 

左腋窩蜂窩織炎、左上肢運動障害、アナフィラキシー、

 

左上肢不随意運動、自家感作性皮膚炎、

 

右腋窩膿瘍の増悪、右下肢疼痛・脱力、

 

播種状丘疹型薬疹、左手掌湿疹・水疱、

 

腋窩急性リンパ節炎、左上肢末梢神経障害、

 

冠攣縮性狭心症疑い、急性アレルギー反応、

 

右半身末梢神経障害、急性散在性脳脊髄炎、

 

左腋窩リンパ節腫大、ネフローゼ症候群増悪、

 

ギラン・バレー症候群、アナフィラキシー様症状、

 

急性心筋炎・心膜炎疑い、頸部・腋窩リンパ節腫脹、

 

右鎖骨上窩リンパ節腫脹、アナフィラキシー・めまい、

 

循環血液量減少性ショック、免疫性血小板減少性紫斑病、

 

左橈骨神経神経障害性疼痛、両眼フォークト・

 

小柳・原田病を挙げている。

 

 

ワクチン接種によるものとは思ってない人も

 

あまり長く続くようでしたら

 

以下に相談されてはいかがですか?

 

 

厚生労働省 健康局 予防接種

 

担当参事官室 健康被害救済給付係

 

TEL 03-5253-1111 

内線 2976

豪雨に猛暑、熱中症、など

心配ごとが多いですが

 

神経の緊張をほぐしたい、と

 

こんな写真を見ております。

 

 

 

 

うーん と伸びをしてリラックス

 

 

 

 

 

 

 

最後はフーちゃんの寝姿でした

コロナワクチン接種後に

急にガンが出来たりするターボ癌というのが

 

聞かれるようになりました。

 

同時に

 

これが “ガンに効く” というのが

 

いっぱい出て来ました。

 

ビワの種もそうです。

 

 

中村篤史(ナカムラクリニック)の医師は

 

ビワの種が癌に効くこと。これは間違いない。

 

とおっしゃってます。

 

 

 

これは間違いない、なんて言われると

 

本当に効くように思いますね。

 

 

 

NHKが

“ビワの種は危険だ”と放送したから

 

逆に効くんじゃないか、

・・・と思った人もいるそうです。

 

 

 

今まで、どんなに良い、

とされていたものでも

 

今の自分の体調によって

 

合う、合わない、が違ってきます。

 

以前、合っていた物が

合わなくなってる場合もあります。

 

人の体って変化が速いです。

 

 

合わないものを体に取り入れていても

 

そんなに悪影響がない場合もあるから

 

 

目くじら立てることもない、と

思うのですが

 

私、ドクダミの青汁を飲んで

吐き気と胃の痛みで苦しみました。

 

 

庭にいっぱいあるし

 

抜いて捨てるのも勿体無いし

 

何も考えずに飲んだのですが

 

まあ、酷い目にあいました。

 

 

トリカブトという植物も

 

“附子”という名で漢方薬で

使われていますが

 

うっかり素人が飲むと

 

しびれ、不整脈、血圧低下、嘔吐

けいれん、、そして、死に至る場合も

あるのです。

 

そういえば

トリカブトを使った殺人事件を

思い出しましたが

 

ビワの種の殺人事件は

聞いたことないから

 

死ぬほどの危ないものでは

ないのかもしれませんが

 

 

効果がありそうなものほど

慎重に選んだほうが良いと

思います。

久しぶりにエキス温熱に入ったら

途中から痒くなって早めに出ました。

 

普段、ちょっとぐらいは

添加物などに気をつけているつもりが

 

かなりの毒が溜まってるんだなぁ・・

 

 

 

さて

コロナも終息に向かっているから

 

ようやく平和な日常に戻るんだ、と

思っていたら

 

まだ6回目のワクチンを打つ人がいる

と知って、ビックリです。

 

これだけ危険性がある、と

警告してくれる人がいるのに

 

なんで?

 

まあ、その人の考え方

選択肢なのだから仕方ないのですが

 

打ってしまった後から危険に気付いたら

 

原口一博議員のように

 

警告してくれたらなぁ、と思うのですが・・・

 

 

 

 

大阪府泉大津市の南出賢一市長は

 

地域医療懇話会で複数の医師が

 

5回接種者のコロナ陽性がとても多く、

 

igG4抗体を調べたら増えていて

 

接種を見合わせている、

 

と報告してくれました。

 

 

6回目を打とうとしてる人に

 

この情報が伝わっていますように・・・