













面接、この前の日曜日でした。
この高校3年から大学生になる頃って結構お金かかるんですよね〜
何がって、まず…
当然、受験!する人は。
大学受験するなら塾行きますよね。
1号娘の時は3年生の6月から英語の先生に家に来て貰いました。
まだ部活引退していなくて塾への行き来の時間が無駄&引きこもり発動で外にでたくない…
という理由から家庭教師のヒットマンさんに来て頂いてました。ちょっと古い?
家庭教師センターみたいな所から派遣されて来るのですが、授業など合わなければすぐに替えてもらえます。
最初に来た人…海外大学出てるというプロフィールを持って来ました…が何やら含みありそうだ…
娘の教科書見るなり…何書いてあるかわからないな…
それはこっちのセリフ
一般的な教科書なのに…しかも1号娘より英語出来てなかったっぽい
というわけで……首〜波乱の幕開け
次の方は自分で作った文法の早見表みたいなのくれたり1人目の自称海外大卒のヤツより全然きちんとした方で。
とりあえず次の方で授業は進み…AOの途中までは続けました…
が、家庭教師ヒットマンはサヨナラ
一向に娘がその方の授業に馴染めなくて…
で、この家庭教師センター、登録に約20000円、授業料月々約38000円
ま、ま、仕方ないんです
それで希望する大学に入学出来る…なら…ですが、結局英語は終了…
試験に数学が必要なのでやはり数学も教えてもらいたい、でも家庭教師はもう嫌と娘。
高3で夏休みから塾探し…ヤバイですよね…そんなヤツ受験を甘くみてる…
そんな時期でも必ず大学合格させます!と言うチャレンジャーな塾に入塾しました。
のちのち小耳に挟んだのですが大きな塾は我が家の様に危うい時期に入塾する様な家は捨て駒…我らをと見ているとか…
ま、そうだとしてもこの塾で出会った数学の先生のおかげでメンタル弱弱の1号は最後まで頑張れたのは事実です
しかも入試直前に生物の授業をして下さった先生の何気ない世間話の内容が
受けた2大学の英語の試験問題に取り上げられているという奇跡
ずーっと英語が苦手だった娘ですが一般入試の英語の試験は英語ではなく生物の知識だけで解いたと言っても過言ではない
ありがとう、生物の先生
話元に戻します
塾は入会金があったか忘れたましたが、月々¥45000フー
一般入試終了までにかかった塾&家庭教師の料金約50万
多分短い期間しか塾などに行ってないからこれで済んでる
で、ですよ。
親元離れたりすればまだお金かかると思いますが…
こちらの記事にも少し書いてますが受験や受験後にかかるお金の事…入学金含む学費バカっ高い…
それに入学式に着るスーツやら進む学科によってはパソコンやらも購入しなければですよ
通うには定期なんかも必要だし
そんな細かい事にもあれよあれよとお金が出て行くのですが…
私が言いたいのはそこじゃない
女子!気をつけて〜
既に高校生のお家には来てるかも…振袖の勧誘電話☎️
どこから嗅ぎつけて来たのか…
お嬢様の成人式のお振袖〜とか言って電話があちこちからかかってきますよ
パンフレットも山の様に送りつけて来まする
まだ18歳になったばかりだし、受験がこれからだったり終わったばかりで大金出てったばかりで
何も決めてないって
で、我が家1号娘が大学1年になった頃、近所の2つ上のお子のいるママと話しておりました所
そのお嬢は19歳になってから決めた様ですが決めた頃には
有名所のレンタル屋さんでは着付けの良い時間はもう満席
空いているのは朝4時とか…な、な、なんと!
式は大体11時くらいからだし…何時間前だよ
ご近所ママからは着付けと髪結いの時間は早い者勝ちだからね…と
そうなるとのんびりしてられないっ
という訳で、我が家は18歳の夏休みに予約しました。
レンタルでいいや〜と思ってましたが娘の着たい着物はレンタルと5万しか違わず
卒業式に袴一式借りると結局5万円かかると言われ買っても同じじゃん!と。
購入すると卒業式の袴も無料でレンタル出来ると言われ旦那さんに相談
結局25万円の振り袖一式ご購入
男の子だったらスーツでもっと抑えられたよね〜
我が家その夏…
車の免許を1号が取り練習用の車も購入
教習所の費用、練習用の車購入、車の保険料、成人式のお振袖
合計 約100万円出費しました…7月8月でですよ
それホントは貯めたい金額だから!
最低でも1年間で貯めたい金額だからね!
熱い夏だった…
そんな熱い夏の後には…
白銀の雪国へ〜旦那さん一押しのお宿。
一軒家だから気兼ねなくファミリーでもお友達同士でも
湯沢駅にめちゃ近だし温泉も近くにありますよ!
我が家は毎年苗場に行きます!
コンドミニアムだから沢山買い込んで楽しそう
今年泊まりたいホテル
ダイニングのお料理が美味しいらしい♪
ワンチャンと泊まれるお部屋もあるのでファミリーには絶対いいはず!
寒くなってきたから厚手のパーカー買おうかな。
2号娘の推しブランド オーワイと読みますよ。
ロゴがしゃれおっつ
1号娘の推しブランド。
スプレー書きされた様なニコちゃんマークが可愛い❤️
身長低い私に長さがちょうど良さげ
今日もお読みいただきありがとうございました