介護する側は自分が「選ぶ・決める・納得する」 | 大人のおんがく室♪from 東京

大人のおんがく室♪from 東京

音楽は

時に寄り添い
時に背中を押し
いつもそばにいてくれる

ようこそ!
心と体が笑顔になるおんがく室へ

「高齢の親との接し方」の

お話会に参加しました。

 

 こんにちは

 武石 久美子 です

 

お話は多くの介護経験をもつ

心のセルフケアコーチ

永瀬一代(みりわん) 氏

ファシリテーターは

終活カウンセラー

櫻木よしこ 氏

 

 

介護中や、将来起こるであろう

介護に関わる不安や疑問について

 

事前に送った質問・悩みに

ひとつひとつ丁寧に答える、

という方式で進められました。

質問者名は出されません

 

介護の形は人それぞれ。

 

・同居、通い、近隣、遠方

・実父母、義父母

・共働兄弟姉妹がいる、いない

・認知症、内科疾患、外科疾患

など、

 

置かれた状況で全く違います。

 

地域による常識の差がある

という話も出ました。

長男の嫁だから当然、など

 

 

そしてどんな悩みであっても

みりわんさんの答えは必ず、

 

自分が選ぶ、決める、納得する

という基本に着地します。

 

状況によっては、

「普通や一般や常識との戦い」も

辞さない姿勢の大切さを説き、

 

同時に心のコーチとしての、

心理学による「楽になる方法」も

教えていただきました。

 

お話会のメモから

 

私自身はすでに両親を見送り、

義父母の近隣に住んでいますが、

 

「選ぶ・決める・納得する」

の言葉は、

 

不思議な力をもって

まっすぐと体の中に

入ってきた感覚がありました。

 

施設入居中の義父の面会

 

介護のステージは

月日と共にどんどん変わります。

 

目の前で展開する出来事に

オロオロする前に

  • 聞いてもらうと楽になる
  • 一人じゃないのは心強い
  • 得た知識はお守りになる

などを知ることができるお話会は

今回で3回目。

 

介護のお悩みがある方は、

是非、

次回参加をオススメします。

 

 

 

最後までお読み下さいまして、ありがとうございました。

 

 

武石 久美子 公式LINE

ご登録はこちらから↓

友だち追加

 

音楽のこと、心のこと、

人生100年時代の

認知症予防から脳トレまで!

音楽で笑顔&健康になる記事を

毎週日曜日に無料配信中です。

 

その日のテーマに合わせて

癒しの音楽や元気になる音楽も

一緒にお届けします。

 

ご登録をお待ちしています。