我が家のカレンダー | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

こんにちは

さいたまのかわいんです。

 

今年もあと11日になりました。

カレンダーの準備はしましたか~?

 

我が家は、数年前から決まった二つの組み合わせ。

一つ目は、リビング。

各自のスケジュールを書き込んでお互い確認するためのシンプルなタイプ。2024年用はもう今年の裏にスタンバイしています。

 

二つ目はトイレの壁用に“のはらうたカレンダー”

右下にかけてあるのが、その工藤直子さんの詩&保手浜 孝さんの版画のカレンダーです。

先の月の分は見ないようにしているので、毎月わくわくグリーンハーツ

ミシン目で切り取った分は、もったいなくて捨てられません~

ということで、ほとんどが残っています気づき

手前に写っているカラフルなのは、カレンダーが入っていた紙のケース。

これまた毎年、のはらむらのみんなが登場する素敵なデザインですキラキラ

 

のはらうたカレンダーは、詩集のはらうた』( I~Vまであります)が元になっています。

『のはらうたV』

くどうなおこ 童話屋 2008年7月

 

のはらむらのみんな(どうぶつやしょくぶつ、かぜ、いけ…)が喋ったり歌ったりしたときに、くどうなおこさんが書き留めた、という詩集です。私は5冊とも持っています。

なぜなら、『のはらうたⅠ』の最初のところには(まえがきみたいな感じで)、

「のはらむらのみんなは、ひとり一さつずつ このほんをもっています。」

と書かれていて、

「わたしは、せんたくをするとき のはらうたをうたいながらやると ちょうしがでます。あなたもいかがですか?」

ともあるのです!

 

   

 

今回、写真を撮っていて、気づきました🔍

カレンダーケースの裏にも版画キラキラがあるのですが…

 

蓋を開けると、毎年白い丸が出てきます👀

今までは、月と思われるデザインですね。(おひさまかな?)

 

ですが、2024はかまきりりゅうじくん(のはらうたのなかまの一人です)が吹くシャボン玉になっているのです!

ほてさん、ニクイです!!

(私が人生で唯一、読者カードを書いたのが『のはらうた』。工藤直子さんからお返事が届いてラブラブ保手浜孝さんのことを「ほてさん」と呼んでいらっしゃいましたルンルン

 

カレンダーは1987年から作られていて、5年分位たまると一冊の本『版画のはらうた』になっています。『版画のはらうた5』(詩くどうなおこ 画ほてはまたかし 童話屋 2013年7月)まで出ています。

 

他にも、のはらうたの20周年を記念した別冊『のはらうたわっはっは』や、英訳版、子どもが作った作品集などもあります。

 

『子どもがつくるのはらうた3』

くどうなおこ 童話屋 2008年11月

 

絵本にもなっています。

『こぶたはなこさんのおべんとう』

くどうなおこ/ぶん いけずみひろこ/え 童話屋 1983年10月

 

合唱曲になっていて、楽譜を見つけました♪

『同声合唱アルバム のはらうた 1』

工藤直子 作詞/三宅悠太 作曲 教育芸術社

検索すると、小学校の合唱が聞けました♪♪♪

 

 

のはらむらのみんながしゃべったり歌ったりしたのが、

詩になって、

本になって、

カレンダーになって、

絵本になって、

合唱曲にもなって…

いろんなところに広がっていってるんですね~

 

 

毎日見るカレンダー、あなたはどんなタイプを使ってますか?

壁には掛けてないかな~

 

おまけ:失敗から学んだこと

8年程前、日曜始まりのカレンダーを使っていた時のこと、3連休中の土日のキャンプを予約したのに、手帳(月曜始まり)からカレンダーに書き写すときに一日ずれてしまい、連休初日の金曜日に出掛けてしまいました🚙ダッシュ 行った先でキャンプ場の人と話していたら「そのグループは明日来るよね」ってことで間違いが発覚ガーン 急遽、近くのホテルに前泊することにアセアセ …で、でも、おまけにマザー牧場にも行けたよ羊羊羊という話でした完了

それ以来、リビングのカレンダーは月曜始まりですグッ