【にじっこひろば】むくむく、ゾローリとびだすおばけを作っちゃおう! | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

こんにちは~。照れ

 

今日のブログは、にじっこひろば:あそび編です。

 

暑い暑い夏がやってきました. 晴れ 

皆さんお元気ですか?

 

暑い夏は、ヒヤッあせると、こわ~い絵本で暑さを吹き飛ばしちゃいましょう~!! おばけくん

 

 

我が家の子どもたちが小さな頃、お気に入りだったおばけ絵本といえば・・・。

 

木や飛行機、ごみ箱と、色々なとこから「あそびましょ~」とおばけが出てくる『おばけがぞろぞろ』でした。

出てくるおばけは名前も姿もユニークでした。そして、ページをめくるたびにおばけが増えていき、最後はみんなそろってお友だちのに家にあそびにくるのです。あせる

 

息子たちは「おばけが家にあそびにくる!」とドキドキしながら待っていたようです。爆  笑

 

 

 

『おばけがぞろぞろ』

 

 

ささきまき/作 福音館書店 1994年発行

 

でもね、待っていても、おばけはきませんでした。泣

おばけが来ないさみしさをふきとばそうと作ったのが・・

むくむく、びろーんとでてくるおばけです。おばけくん

 

 

《かさぶくろで作る、むくむくおばけ》

 

 

    

【用意するもの】 牛乳パックなど

   かさぶくろ(ビニール袋)
おり曲がるストロー

油性マジック・セロテープ
あれば便利、両面テープ

 

 

 

  

 

つくり方

 

 

👻牛乳パックを切る。

(上部をフタにするため、一面、切らずに残しています。)

 

 

 

👻かさぶくろ(ビニール袋)に油性マジックでおばけの絵を描く。 輪になっている方を上にして描いてくださいね

 

 

 

 

👻ストローの先端をかさぶくろ(ビニール袋)にいれて空気がもれないようにしっかりテープでとめる。

ストローは、(使いやすい長さ)半分くらいにカットしてね。

 

 

👻牛乳パックを色画用紙などを貼り付けて、後ろ部分にストローを通す穴を開ける

 

 

 

👻牛乳パックの内側から穴にストローを通す。

かさぶくろ(ビニール袋)は牛乳パックの中にいれる。

 

 

 

 

 

 

 

👻蓋をする

お家ができました! お家に中にはおばけが入っていますよ。

 

 

 

👻ストローで息を吹き込むと、かさぶくろ(ビニール袋)がふくらんでふたを開けてむくむくビローンと飛び出してくるよ。

 

 

 

 

おばけ絵本を楽しんだあとは、むくむくおばけであそんでみてね。

 

 

 

 

 

 👻おはなし会での工作や小さなお友だちは紙コップを使うのが作りやすいです。色つき、模様付き紙コップならそのままでOK!

周りに絵を描いたり、シールを貼ったりと楽しむこともできます。

 

 

おばけが・・・ぞろぞろ笑い

 

image

空き箱・ヨーグルトの空容器でも・・・作れるよ。

 

おばけ絵本集まれ~

『ねないこだれだ』

せなけい作・絵・絵 福音館書店

1969年発行

 

 

👻我が家のおばけ絵本の元祖!!

夜の9時を過ぎても寝ていない子はおばけになってとんでいってしまうという衝撃的な絵本でした。怖いけれどやっぱりみたい。・・ドキドキしながら楽しみましたよ。

 

 

 

『おばけでんしゃ』

 

 

内田麟太郎 文/西村繁男 絵 

童心社 2007年発行

 

 

👻おばけを乗せて走るおばけでんしゃ。妖怪駅を出発したら、火の玉が飛ぶくらやみ駅に到着です。見開きいっぱいのおばけでんしゃにはお客さんのおばけでいっぱい!次はどんなおばけが乗ってくるのか楽しみです。

 

 

 

『ばけばけばけばけ ばけたくん』

 

岩田明子/文・絵 大日本図書 2009年発行

 

 

👻夜中にこっそりつまみぐいをしているのは・・おばけのばけたくん。食べたものに変身しちゃいます。ことばあそびも楽しいばけたくんは、子どもたちに大人気です。

 

 

皆さんのおすすめ、おばけ絵本は何ですか?

また、教えてくださいね~ バイバイ

 

 

ブログ記事担当:としさん