大人だって絵本が好き  / Guest writer: みみちゃん | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

   

 

はじめまして!絵本が大好きみみちゃんです。

私の絵本歴は長く、子どもに絵本を選んだのがきっかけで、その子どもも今は21歳。


北海道小樽の絵本児童文学研究センターで勉強したり、小学校での読み聞かせも11年やりました。


そして今でも絵本屋さんで読み聞かせボランティアをつづけています。


短い話に絵がついて、気楽に読めるのにグッとくる、びっくりしたり、泣いちゃったり、感動したり。



辛いときにも絵本を読んで勇気をもらうことがたくさんあります。


子どものために絵本を読んでいたのは最初だけ、今は自分の楽しみでたくさんの絵本を読んでいます。



大好きな絵本は

『だってだってのおばあさん』


  だってだっての おばあさん
  『だってだってのおばあさん』
  佐野洋子/作・絵
  フレベール館  発行:2009年1月


これは今、小学1年生の国語の教科書にのっていますが、絶対大人が読んだほうがいいと思ってます。


 『ちびゴリラのちびちび』も大好き


   ちびゴリラのちびちび
  『ちびゴリラのちびちび』
  作・絵: ルース・ボーンスタイン 訳: 岩田 みみ
  出版社: ほるぷ出版  発行: 1900/01/01


「大きくなってもみんなちびちびが大好きです」♥


大きくなってもみんな絵本は大好きです。


絵本は明るい未来を照らし希望にあふれる気持ちをくれます。


オンライン絵本会の仲間もその光に包まれた仲間です。



絵本好きな方、いつでもご参加ください。
まってます。