毎日が準備の日 | つながっていこう~オンライン版絵本で支援プロジェクト【公式ブログ】

2月25日。
私にとって、特別な日です。

こんにちは、みちゃちゃです。

今日は、会社の創業記念日なのです。


2005年のこの日。
お世話になった人、
これからお世話してほしい(笑)関係各所、
これからのパートナー、
そして家族を招待し、

創業のスタートを記念して、パーティを開催しました

小さなレストランに約50名ほどの方々と
「よろしくお願いします」のご挨拶をさせていただいたのです。

すべて手作りのささやかな出発のパーティでした。

そこからさかのぼること、7か月前、
起業しようと一念発起し、

ビジネススクールに通い始めました。
経営のいろはをちょこっとかじった程度で満足し、
2月25日をスタートと設定し、

不慣れな経営者もどきを演じて、
目指して準備をしてきましたので、
いよいよその日がきた!!と前日まではルンルン。

あ~~今思い出しても、この準備の時間は本当に楽しかった♡

そう、夢見ているときが最高なんです。

いざ、当日になって、
私は、ハッと気が付いたのです。
うまくいかなかったら、今日来てくれる人たちに顔向けができない、、、ってことを(笑)

この瞬間、目が覚めましたね。
だから、パーティの時間は、楽しかったけれど、楽しくなかった。
これからの責任を思って、
背中には汗がつっっっーーーーーっとしたことを覚えています。

万事がこの調子で、この性格。
始めた事業は、翌年には法人として設立しましたが、
そこからわずか4年で手放す決意をしました。


あっちにぶつかりアイタタ。
こっちにぶつかりアイタタ。

 

事業計画通りにいかないということをいっぱい体験しました。
それはちゃんと理由がわかっているのですが、それはまた別の話。
(今の仕事にちゃんと役立っていることがまた不思議)

 

いいこともあったけれど、失敗の連続でした。
いろんな人に会いました。
そして、嬉しいことも、悲しいことも、味わいました。

いろんなことを乗り越えてきたので、
私の内面は徐々に鍛えられていきました。

そこから、2010年に
お世話になった中小企業診断士に勧められ、
事業を大きく転換して早10年。

そんな経緯があるためか

それなりに、経営している人っぽくみえたりしてるみたいです。

新しい事業に選んだのは、昔取った杵柄的な、
会社員時代に鍛えられた人材開発業とでもいうのでしょうか、
企業のビジョナリーパートナーであり、
業務改善クリエイターとして、
会社全体に寄り添う仕事を選びました。
俗に、コンサル業と言うらしいのですが、
私の姿勢は、
「黒子」であり「NO2」であり、「NO2を育てる」ことだと決めています。
これは、私の強みでもあります。
 

その人材を開発するときに有効と思ったツールが絵本で、
絵本好きを生かしてメソッドにして、独自のワークとともに、

働く人のいる場所・・・つまり企業様に届けています。

そんなこんなを経て、

絵本と人材開発がセットになった私が
コロナになってつかんだもの。

それが、3月1日のミッキーの指でした。


「どうせ暇になるしな~。そういえば、あの出版社が著作権フリーを許可してくれるかもしれない」なんて、ほんとに単純な動機で、「手伝わせてください」と手をあげたのが、
どうも誰よりも早かったとか。。
それだけで、「何にも専務」的裏方専門で仲間に入れていただいています。

話を戻すと、
その指をつかんだ瞬間から、準備の期間はわずか11日。
 

当時の公開グループで、3月12日の初回の宣伝を
ミッキーが発信しています。

2020年3月12日(木)12:15~12:45
ZOOMというシステムでつないで、オンライン絵本会を始めます。
記念すべき第1回目! 
絵本の読み聞かせや手遊び、朗読など色々用意しています。みんな、来てね。
MC:みちゃちゃ 
読み手:たっかたかさん、いおりさん、ゆうゆう、のりちゃん
オンラインサポート:ごろちゃん、じゅんじゅん
PCの場合は以下をクリックすると直接つながります。
URL: https://zoom.us/j/○○○〇
スマホの場合は、事前にアプリのダウンロードが必要となります。以下のマニュアルをご覧ください。

URL:facebook○○○・・・・

 

私、研修のお仕事していますが、恥ずかしがり屋。
「MC苦手、やりたくない。そもそも裏方だし!!」と発した声も届かず。

そうそう、MCの型なんて当時はありませんでした。
ですから、どうやればいいのかわからないので、事前のリハーサルをお願いし、
そのリハーサルで「つながっていこう」が生まれました。
(今は研修もあるし、MCのマニュアルだってあります。やってみたい人大歓迎です)

その日までの11日間、
準備に協力してくださったみなさんの知恵に知識に、専門の技術に、
あらゆるスペシャリスト集団によって、あれよあれよと準備ができていきました。

まあ、この時のスピードは本当にすごかった!
裏方だったから見てきたことでした。

そして、始まってみたら、ここからの毎日もすごかった。
全国から集まった絵本や朗読のプロメンバーには、
私のお粗末なMCは、その後のよい!手本なったことは間違いないことでしょう。

オンライン絵本会を軸にして言い換えたら、
みなさまの技能技芸は、
この日のための準備されていたものかもしれません。。
(おめでたい発想です)

など、
3月1日を前にして、
様々なことを思い出す、2月25日。
裏話なら何でもできそうです(笑)

ということで、
うまくいくことには準備がしっかりあること、
たとえスタートしてもいつでもやり直しできる。
そのやり直し・・修正できる体制が大切だってこと。
つまり、「try & error」に挑戦し続けるチームであること。
それをバネにできる温かいチームであること。
未来に向けて、新しい準備が常にあること。

こんな気持ちで絵本を選んでみました。

この点、オンライン絵本会のチームはどこにも負けないと

多くの組織を見ているからこそ思えています。


特に初期の立ち上げメンバーは最高です。
そりゃ~鍛えられました。
みんないつもニコニコですが、
これ以上の鍛えられ方は、この先はないでしょう。

毎日は、いつか花開く人生の春を迎えるための準備の日。
それを超えてきた人たちが、
新しい仲間のために知恵を出し合う。
その準備がまた、大きな次の花を咲かせていく。

オンライン絵本会は、
毎日が準備の日なのです


あ、もちろん、私の仕事もね☆


 

 

『じゅんびはいいかい』作: 荒井 良二出版社: 学研 2015年

 

Instagram~絵本の知恵をポケットに入れて~『じゅんびはいいかい』