こんにちは🌰


今日は、久しぶりに弱酸性酸熱トリートメントについて書きますね。


hair CUtEには、弱酸性酸熱トリートメントっていう、髪と頭皮に優しい髪質改善メニューがあります☝🏻


弱酸性酸熱トリートメントとは、以前の強酸系酸熱トリートメント最大のデメリットである、[強酸で髪が硬くなってしまう]という点を改善し、髪にとって一番優しい弱酸性領域内でトリートメントを行っていく、次世代トリートメントです。


以下に、弱酸性酸熱トリートメントの特徴と効果について書きますね😊


1)健康毛の条件である弱酸性をキープ出来ます。

2)ハリとツヤがあり、柔らかい髪が長く持続します。

3)髪がしっとり、もちもちします。

4)繰り返すほどに髪の調子が良くなります。

5)色の褪色があまりないです。

6)薬剤臭や、頭皮がしみてしまう心配が激減します。



酸性酸熱トリートメント、ぜひチャレンジしてみてください❗️


さてさて、、、


最近、モーニングでオジャマしました☝🏻


百姓庵・三九十(みこと)🥢

三九十さんのオープン日が、自分のサロンのオープン日と同じ1月11日(うちは2006年オープンですが)なのにシンパシーを感じて、オープン日に行ったのがキッカケで、ときどきオジャマしてます。



なわけで、日曜日の8時半にオジャマしました。


モーニングメニュー。


モーニングBセット(780円)で、ドリンクはホットコーヒーにしました。


モーニングBセットは、ごはん+味噌汁+サラダ+オムレツ+ドリンクのセットです。

ちなみに、モーニングAセットは、ご飯+味噌汁が雑穀パン+スープになります。

ごはんの上には、ごま・青紫蘇・赤紫蘇。美味かったなー。

お米が美味いと、朝からテンション上がります^_^

ふわっふわなオムレツも、ドレッシングにカレー粉INなサラダも、すごく美味しかったです。


前回のカフェラテ同様、量もたっぷりなコーヒーも最高でした。

今回も美味しかったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

百姓庵・三九十
住所:津市大里野田町宮下1115-1 
営業:[火・水・木・金]

11:00〜17:00

[土・日]

8:30〜17:00
定休日:月曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️

こんにちは🌰


お客様の中に、白髪染めを卒業したい、と言われる方が増えていて、実際、今年は2名、白髪染めを卒業されました。


白髪染めをやめていく方法にはいろいろなパターンがありますが、、、


1)白髪の割合が少ない方の場合

[ハイライト]を入れて、白髪との境目をぼかしていく方法がおススメです☝🏻

ハイライトを白髪の位置に合わせて入れることで、それが出来ます。


2) 白髪の割合が多い方の場合

一度、全体ブリーチをして、毛先を白髪のたくさん生えている根元に合わせる方法です。


どちらの方法でも短い期間でチェンジするのでは無く、時間をかけて少しずつ移行していくのがおススメです☝🏻


白髪の割合や、現在の髪の明るさ、髪の毛の状態などにより、移行する方法も様々です。


まずはご要望をお伺いし、今後のプランをご提案させて頂きますので、スタッフまでお気軽にご相談ください😊


さてさて、、、


松阪市飯高町宮前、道の駅・飯高駅には、ドーナツ専門店・BOUQUET(ブーケ) IITAKAさんや、おにぎり専門店・八十八屋さんなど、めちゃくちゃ美味しいお店が並んでいて、自分も大好きな場所です。


そんな道の駅・飯高駅に、日本で珍しいインディアンタコスを販売されているファーストフード店が出来てますよー❗️


なわけで、行ってきました☝🏻


ドライブイン・奥松阪🌮


平日の13時半に到着。


店内には、カウンター6席と2人がけテーブル3卓のイートインスペースもありました^_^



メニュー。


インディアンタコスのクラシック(600円)を注文。

タコスの生地はメキシコだとトルティーヤ(とうもろこしの粉)を使いますが、インディアンタコスはフラワー(小麦粉)で生地を作って、油で揚げて、具材を乗せて完成する、とのこと。

具は、トマト・人参・レタス・玉ねぎ・チーズ・ミンチ肉。


すごく美味しかったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

ドライブイン・奥松阪

住所:松阪市飯高町宮前257-1 

営業:11:00〜17:00

定休日:水曜日、木曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️

こんにちは🌰


今日は、40代前後から悩まれる方が急増する、髪の毛の白髪・うねり・抜け毛等について、書きますね。


1)白髪の悩み

1ヶ月に1回くらいの定期的な白髪染め、美容院に行くのも面倒で、お金もかかるので、市販の白髪染めを購入して自宅で染めてみえる方も多いんですよねー。

でも、市販のヘアカラーは、美容院での施術と違い、髪や頭皮への負担がかかりやすいことも多いのでご注意ください。

なので、自分が美容師やからって条件がなくても、美容院での施術をオススメします😊


2)加齢による髪のうねりの悩み

昔は真っすぐなストレートヘアで、40代までは夜、洗髪後に髪を乾かさないで寝てしまってもサラサラだった髪。

ところが40代になると、乾かさないで寝てしまうと翌朝、髪の表面はパサパサ、髪全体がうねって広がるという悩みを持たれる方が増えてきます。

この悩みの対策としては、自然乾燥をすると余計水分が蒸発してパサつくので、必ずしっかりとドライヤーをかけ、髪の毛ではなく頭皮を乾かすようにすると良いと思っていたがます。

これに加えて、乾かす前に洗い流さないトリートメントをつけ、髪の毛を軽く引っ張って真っすぐに伸ばしながら乾かし、最後にオイルやクリームを毛先につけると、悩みが軽減できますよ😊


3)抜け毛の悩み

抜け毛対策には、生活習慣の見直しやホルモンバランスのケアが重要ですが、頭皮を清潔に保つために頭皮にやさしいシャンプーを使うことが大切です。

シャンプーをノンシリコンで天然素材のみを使っているシャンプーに変更して、それを使い続けることで頭皮が健康になり髪にハリ・コシが出てきますよ。

それと、頭皮マッサージも良いですよ。

入浴後にマッサージローションをつけて頭皮をマッサージするのも良いですし、美容室で定期的にヘッドスパをされるのもオススメです😊


以上、髪の毛の白髪・うねり・抜け毛等の対策について、でした❗️


さてさて、、、


久居にこんなカフェが出来てますよー❗️


コンテナカフェ☕️


6月23日、津市久居北口町にオープンした、パスタや焼きそば等のランチメニュー、コーヒー等のドリンクメニュー、台湾風かき氷メニューが楽しめるカフェです。


同一敷地内には、宿泊できるコンテナ・テントサウナ・バーベキュー設備・プールなどもあって、貸し切りイベントなども行えるそうです。

今回は、平日の11時にランチ目当てで行ってきました。


店内には、カウンター4席、2人がけテーブル1卓のイートインスペースがあります。



コンテナ外のスペースには、テラス席もありました。


メニュー。




カニのトマトクリームソースパスタ(Sサイズ、1,000円)とブラックコーヒー(Sサイズ、500円)を注文。

ランチタイム(11時〜14時)は、フード&ドリンクセットの場合、200円引きでした。


カニのトマトクリームソースパスタ。

麺はタリアテッレ(手打ちの卵麺)です。

太めで平打ちっぽいこのパスタは、もっちもちでしっかりソースと絡むので、トマトクリームソースとの相性は抜群!

カニの風味もしっかり活きた、美味しいパスタでした。

パン付きです^_^


ブラックコーヒー。

コンテナカフェさんの全てのコーヒーメニューには、ベトナム産のコビ・ルアクが使用されてます。

メニューの説明に書いてある、[コーヒーチェリーを自然発酵させることで生まれる世界でも極めて希少な高級コーヒーで、まろやかで雑味のない口当たりとチョコレートやキャラメルのような芳酔な香り、そして深く奥行きのあるコクが楽しめる]という内容のとおりでした。

豆の匂いもかがせてもらったのですが、ホンマにチョコレート全開でした。

この豆、売り出されたら絶対買いたい^_^


すごく美味しかったです。

次はポルチーニクリームのパスタを食いたい!


気さくな店主さんとの会話も楽しかったです。


ごちそうさまでした^_^


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

コンテナカフェ

住所:津市久居北口町921-26 

営業:10:00~15:00

(ランチタイムは11:00~14:00)

定休日:Instagram参照

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️