こんにちは🍐


最近、サロンのお客様・知ちゃんから梨をいただきました。

実は、今年初めての梨でした😊


梨、そのまま食べるのも勿論好きなんですが、自分はコンポートにして食べるのがめちゃくちゃ好きで。


なわけで、白ワインを水で半分に割って、砂糖を入れて煮て、、、


煮終わったらレモン汁を入れて、ミントをちょっと浮かべて、冷蔵庫へ。


完成❗️

今年最初の梨、めちゃくちゃ美味かったです。


知ちゃん、ありがとうございました🙇🏻


さてさて、、、


定休日に行ってきました☝🏻


たいやき一心・松阪本店🐟

8月8日、県道鳥羽松阪線沿い、松阪市下村町にオープンした、たい焼き屋さんです。


今回は、平日の17時に、テイクアウトでオジャマしました。


メニュー。



閉店1時間前だったので、ほとんど売り切れで、かろうじて一心焼き(350円)を2枚買えました。

一心焼きは、一心さんのお店イチ押しメニューだそうです。

キャベツ・天かす・山芋が入ったふわとろ食感で出汁の味を感じる生地が美味しいです。

紅生姜が良いアクセントになってます。

たこ焼きみたいなたい焼きです。

店主さんから教えていただいたとおり、レンジ&オープンであたためて、塩&からしマヨネーズをかけていただきました^_^


美味しかったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

たいやき一心・松阪本店

住所:松阪市下村町1070-3 

営業:10:00〜18:00

定休日:木曜日、日曜日は不定休

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️

こんにちは🍇


夏の終わり、ヘッドスパがオススメです‼️


以下に、その理由をまとめました。

①血行促進効果大です。

②リフトアップ効果があります。

③夏に溜まった毛根詰まりを除去し、フケが防止できます。

④自律神経が整うので、安眠効果があります。

⑤ツボを刺激して眼精疲労・首凝・肩凝りの緩和ができます。


ヘッドスパをすると、頭も心もスッキリして気持ちが良いですよね☝🏻


hair CUtEのヘッドスパは、テクノエイトさんの[ロハススパジェルエッセンス]を頭皮につけてマッサージをしていきます。



髪や頭皮の汚れを浮かせて落としやすくするクレンジング効果があり、マイナスイオンの分解力で頭皮や毛髪の老廃物・残留物を除去して、濃縮ハーブエキスで髪や頭皮を癒します。

ヘッドスパ後は髪の汚れや頭皮の老廃物が除去されるので、
・「髪の立ち上がりが良くなった」
・「ボリュームが出るようになった」
・「髪の手触りが変わった」
などの嬉しい感想をいただいてます😊


ロハススパジェルエッセンスはクレンジングに特化しているので、スパで髪を綺麗にした後にトリートメントをしていただくと、いつもよりさらに髪に吸着してくれるので、トリートメントと合わせてしていただくのもオススメです☝🏻


施術時間は10〜15分、価格は2,000円ですので、
いつものメニューにプラスしてみてはいかがでしょう❓


興味のある方は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください😊


さてさて、、、


お盆に行ってきました❗️


うなぎまぐろ・とくすい🥢

津市久居万町にある、宮崎県産特大サイズのうなぎと豊洲市場や全国の漁港から直送される天然まぐろのお店です。


店内は、カウンター6席と、テーブル席がたくさん。



祝日月曜日の11時15分に到着。

店内はほぼ満席でした。

あいかわらず大人気です!


メニュー。







お盆休みなく頑張る予定だった自分たちへのご褒美に、特上まぐろ丼(2,750円)、連れは特上うな重(4,290円)と冷製茶碗蒸し(330円)を注文。


特上まぐろ丼。

まぐろ丼・赤だし・漬物のセットです。

特上まぐろ丼には、大トロ・中トロ・赤身・炙り・たたき、、、色んなパターンで、まぐろがどっさり入ってます。

赤だしも、漬物も美味かったです。


特上うな重。

うな重・うざく・吸物・漬物のセットです。

うなぎは1尾、迫力ありました。

タレはさっぱりめです。

これも少し食べさせてもらったのですが、すごく美味しかったです。

冷製茶碗蒸しもGOODでした。


大満足の昼飯になりました。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

うなぎまぐろ・とくすい

住所:津市久居万町693-2 

営業:11:00〜14:00&17:00〜20:00

定休日:火曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


ではまた明後日、ここで❗️

こんにちは🍇


今日は、サロンで人気のカラー剤・ENOG(エノグ)について。


ENOGのラインナップは大きく分けて、、、

1)アルカリカラー

2)塩基性カラー

です。

この2つを組み合わせることで色表現の幅が広がります。


1)アルカリカラー


アルカリダメージがかなり低減されていて、施術中も後も心地よいフローラルフルーティーの香りがします。

スタンダードライン・7-オレンジ、スタンダードライン・7-レッドのミックスでカラーリングされた画像です。


2)塩基性カラー

アルカリカラーと相性が良く、従来品ではアルカリカラーに塩基性カラーを重ねると色味がぶれたり変色する恐れがありましたが、ENOGでは重ね塗りをしても彩度が落ちにくいので、カラーの幅を広げることが可能です。

また、毛髪補修成分でブリーチ毛をケアできます。

ホリッカーライン・ホリッカーグリーンでお顔周りを染められた画像です。


オシャレの季節・秋に向けて、ENOGで新しいデザインを楽しみましょう🎨


さてさて、、、


最近行ってきました🤞


Pizzeria Ema(ピッツェリア・エマ)🍕

昨年末、名張市黒田にオープンしたピッツェリアです。


店主さんは、2016年に本場イタリア・ナポリで開かれた世界大会に出場され、日本人参加者の中で2位になられた方です。


お盆休み中の火曜日、11時15分に到着。

予約しました。

満席状態の中、次々にテイクアウトのお客様がみえる感じでした。

もはや超人気店ですね^_^

土曜日や、今回みたいなお盆とかの長期休み中は、予約必須や思います。


店内は、カウンター3席、4人がけテーブル1卓、小上がりの4人がけ1卓、小上がりの2人がけ2卓です。

テラス席もあり、4人がけテーブル1卓、2人がけテーブル1卓です。


メニュー。






Pizzaランチ(1,500円)を注文。

前菜サラダ盛り合わせ、ミニスープ、Pizza(4種から選べます)のセットです。


この日のピザは、、、

1)マルゲリータ

2)大葉・しらす・モッツァレラ

3)きのこ・ベーコン・モッツァレラ

4)ズッキーニ・ベーコン・ミニトマト・モッツァレラ

でした。


自分は、4)の[夏野菜のピッツァ]にしました。

Instagramで告知されてから、このピッツァがすごく食べたくて。


なわけで、夏野菜のピッツァ。

内容は、ビーンズソース・ズッキー二・ベーコン ・ミニトマト・モッツァレラな感じです。

彩り鮮やかで見た目も美しい。

自分は豆類も夏野菜も大好物なので、ビーンズソース×夏野菜なこのピッツァは好みど真ん中なわけで。

石窯で焼かれるピッツァの生地は、表面はパリッと中はモチモチの食感で最高です。

旬な野菜のみずみずしさも最高な、めちゃくちゃ美味しいピッツァでした。


説明の順番は前後しますが、ピッツァの前にいただいた、前菜サラダ盛り合わせ&ミニスープ。

これも美味かったー!

内容は、冷製スープ・生野菜サラダ・ラタトゥイユ・ポテトフライ・温野菜(パプリカ・紫玉ねぎ・冬瓜)でした。


ここ、素晴らしいですね。

めちゃくちゃ満足度高かったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

Pizzeria Ema(ピッツェリア・エマ)

住所:名張市黒田1104-1 

営業:11:00〜15:00

定休日:月曜日、日曜日、祝日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️