こんにちは🍇


今日は、サロンで人気のカラー剤・ENOG(エノグ)について。


ENOGのラインナップは大きく分けて、、、

1)アルカリカラー

2)塩基性カラー

です。

この2つを組み合わせることで色表現の幅が広がります。


1)アルカリカラー


アルカリダメージがかなり低減されていて、施術中も後も心地よいフローラルフルーティーの香りがします。

スタンダードライン・7-オレンジ、スタンダードライン・7-レッドのミックスでカラーリングされた画像です。


2)塩基性カラー

アルカリカラーと相性が良く、従来品ではアルカリカラーに塩基性カラーを重ねると色味がぶれたり変色する恐れがありましたが、ENOGでは重ね塗りをしても彩度が落ちにくいので、カラーの幅を広げることが可能です。

また、毛髪補修成分でブリーチ毛をケアできます。

ホリッカーライン・ホリッカーグリーンでお顔周りを染められた画像です。


オシャレの季節・秋に向けて、ENOGで新しいデザインを楽しみましょう🎨


さてさて、、、


最近行ってきました🤞


Pizzeria Ema(ピッツェリア・エマ)🍕

昨年末、名張市黒田にオープンしたピッツェリアです。


店主さんは、2016年に本場イタリア・ナポリで開かれた世界大会に出場され、日本人参加者の中で2位になられた方です。


お盆休み中の火曜日、11時15分に到着。

予約しました。

満席状態の中、次々にテイクアウトのお客様がみえる感じでした。

もはや超人気店ですね^_^

土曜日や、今回みたいなお盆とかの長期休み中は、予約必須や思います。


店内は、カウンター3席、4人がけテーブル1卓、小上がりの4人がけ1卓、小上がりの2人がけ2卓です。

テラス席もあり、4人がけテーブル1卓、2人がけテーブル1卓です。


メニュー。






Pizzaランチ(1,500円)を注文。

前菜サラダ盛り合わせ、ミニスープ、Pizza(4種から選べます)のセットです。


この日のピザは、、、

1)マルゲリータ

2)大葉・しらす・モッツァレラ

3)きのこ・ベーコン・モッツァレラ

4)ズッキーニ・ベーコン・ミニトマト・モッツァレラ

でした。


自分は、4)の[夏野菜のピッツァ]にしました。

Instagramで告知されてから、このピッツァがすごく食べたくて。


なわけで、夏野菜のピッツァ。

内容は、ビーンズソース・ズッキー二・ベーコン ・ミニトマト・モッツァレラな感じです。

彩り鮮やかで見た目も美しい。

自分は豆類も夏野菜も大好物なので、ビーンズソース×夏野菜なこのピッツァは好みど真ん中なわけで。

石窯で焼かれるピッツァの生地は、表面はパリッと中はモチモチの食感で最高です。

旬な野菜のみずみずしさも最高な、めちゃくちゃ美味しいピッツァでした。


説明の順番は前後しますが、ピッツァの前にいただいた、前菜サラダ盛り合わせ&ミニスープ。

これも美味かったー!

内容は、冷製スープ・生野菜サラダ・ラタトゥイユ・ポテトフライ・温野菜(パプリカ・紫玉ねぎ・冬瓜)でした。


ここ、素晴らしいですね。

めちゃくちゃ満足度高かったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

Pizzeria Ema(ピッツェリア・エマ)

住所:名張市黒田1104-1 

営業:11:00〜15:00

定休日:月曜日、日曜日、祝日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️

こんにちは🍇


今回は、間違ったNGヘアケアと、美髪に近づくための正しいケア方法をご紹介させてください❗️


すぐに実践できることばかりなので、ぜひ参考にしてみてください😊


NG①:髪をすぐ乾かさない。

髪を濡れたままの状態で放置すると、ダメージやにおいの原因になります。

タオルやターバンを一時的に巻くのはいいけど、長時間そのままにするのはNG!美髪を目指すなら、すぐに乾かすのが◎


NG②:トリートメントを地肌にまでつける。

地肌にまでトリートメントを塗ってしまうと、成分が毛穴に詰まってトラブルの原因になります。

トリートメントは、傷みやすい髪の中間から毛先にだけ塗って!こすったりせずに、優しくもみこむように塗るのが◎


NG③:トリートメントの時にコームを使わない。

トリートメントを手で馴染ませるだけでは、髪全体に行きわたりません。

粗めのコームでとかすことによって、ムラなくなじませられます◎コームが細かいと、トリートメントを必要以上に取ってしまうので、粗いものを選びましょう。


美髪を育てるために大切なのは、高いアイテムを使うことよりも、毎日の習慣を正しく続けることです。


NG行動を変えるだけで、髪の調子はどんどん整っていきますよ😊


さてさて、、、


先週の定休日に行ってきました☝🏻


スペインバルPALLO🇪🇸

8月13日、四日市の中央通り沿い、四日市市安島・石田ビルの2階にオープンした、スペイン料理店です。


駐車場は近くのコインパーキング利用です。


最初に書きますが、ここ、すでにお気に入りです。

絶対また行かせていただきたいです^_^


今回、自分がオジャマさせていただいた日から、ランチがスタートで。

なわけで、平日の11時半に事前予約してオジャマしました。


店内は、カウンター2+2席と、テーブル席な感じでした。

メニュー等。




ランチは一律2,000円で、

Aランチ(メインが肉料理)かBランチ(メイン魚料理)かを選ぶかたちになります。


この日のメニューは、

Aランチ:豚肩ロースのグリル

〜自家製ロメスコソース〜

Bランチ:ノルウェーサーモンのレアステーキ

〜トマトとモッツァレラの焦がしバターソース〜

でした。


自分はAランチをチョイス。

豚肩ロースのグリル、スペイン風創作タパス(小鉢)パエリア、デザート、ドリンクのセットで、パエリア大盛も無料です。


画像のとおり、盛りだくさん!

スペイン料理オールスターズか、、、と思うくらいのボリュームで、大満足でした。


豚肩ロースのソースは、ロメスコソース。

赤パプリカ、アーモンド、ニンニクなどをベースに作られていて、ナッツの香ばしさ、パプリカの甘み、ニンニクの風味が効いた、美味しいソースでした。


スープはガスパチョ(冷製トマトスープ)、小鉢はピスト(スペイン風ラタトゥイユ的な)、3連小鉢はにんじんラペ・ほうれん草のトルティージャ・バゲット(めちゃくちゃ美味い明太子クリームチーズのリエットなディップソース付き)でした。


デザートは、自家製バスクチーズケーキ。

これも美味かったー。

一切の手抜きを感じない。


ドリンクはアイスコーヒーにしました。


次は、魚料理のランチを食べに、近々また行かせてもらおうと思ってます。


ここ、最高でした!


ごちそうさまでした^_^


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

スペインバルPALLO

住所:四日市市安島1-2-4 石田ビル 2F

営業:11:30〜14:00&18:00〜24:00

定休日:日曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️

こんにちは🍉


サロンにご来店いただくお客様、ご来店いただけるだけでホンマ嬉しいしありがたいのに、、、


最近、お客様・Peiさんから、鮭の切り身を20枚もいただいてしまって🐟

(Peiさんは、伊勢にある[CafePei]さんの店主さんです☕️)

スタッフと半分ずつ持って帰らせてもらいました。


自分は、ホイル焼きでいろんな味を楽しませてもらってます。


醤油マヨネーズ焼き。


味噌バター焼き。


トマトチーズ焼き


キムチ・ゴマ油焼き。


個人的には、キムチ&ゴマ油のホイル焼き、めちゃくちゃ美味かったんでオススメです❗️


Peiさん、いつもご来店ありがとうございます😊

またカフェ行かせてください‼️


さてさて、、、


定休日に行ってきました☝🏻


キッチンハウス・キャロット🍽️

松阪市上川町にある、大人気洋食レストランです。


事前予約して、平日月曜日の11時半に入店。

駐車場は店舗前に7台分あります。

オープンとともに11名入店。

11時45分で満席になりました。


店内はクリームベージュとウッド調が落ち着く、ホッとできる空間です。


ランチメニュー。



ビーフシチュウ(メニューの表記まま)とめちゃくちゃ迷ったけど、、、やっぱこれが食べたくて。


キャロット風スパゲティ(サラダ、パン、デザート付き)を注文。


熱々なグラタンの中にトマトソースベースのパスタが入ってます。

じゃがいも、しいたけ、玉ねぎ、ハム、具材もたっぷり。

グラタンのチーズと、パスタのトマトソース、それにプラスで香草のよい香りとアクセントがいいんですよねー。


濃厚なチーズ&トマトソースとサッパリさせてくれる香草、このコラボでラストまで美味しくいただけます。

残ったソースは、美味しいパンにつけながら、すべて残さずいただきました!


サラダは生野菜サラダ、デザートはホイップとキウイが乗っかったババロアって感じで、どちらも美味でした^_^



満足度、高かったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

キッチンハウス・キャロット

住所:松阪市上川町255-1

営業:[月・火・木・金]

11:30〜14:30

[土・日]

11:30〜14:30&17:30〜20:30

定休日:水曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう😃