こんにちは🎃


仕事や学校から帰宅後、疲れていてそのまま寝てしまい、翌朝に髪を洗うこと、よくありませんか⁉️


[朝に髪を洗うこと=朝シャン]について、SNS上とかで、[朝シャンは薄毛のもと]などと書いてあったりしますが、本当なのでしょうか❓


なわけで、そのことについて書きますね☝🏻


まとめると、次のような感じです。


1)基本的には、夜に洗うのがお勧めです。髪の成長を促す睡眠ホルモンは、夜に寝ているときに最も多く分泌されるため、寝る前に髪や頭皮の状態を整えておくのが重要です。


2)朝シャンが直接、頭皮や髪に影響を与えるということはありません。影響があるとすれば、洗い方や洗髪の回数には関係あるかもです。ゴシゴシと頭皮に負担をかけるような洗い方をしたり、洗浄力の高いシャンプーで何度も髪を洗い続けたりすると、髪や頭皮にとって負担となる可能性が高くなります。


3)朝シャンする習慣がある人は、例えば日中活動した後の夜のシャンプーは2度洗いをしてしっかりと汚れを落とし、朝は軽く1回のシャンプーにとどめるといった洗い方にすると良いと思います。


以上、朝シャンについて、でした😊


さてさて、、、


コーヒーのテイクアウト目当てで行ってきました☝🏻


GEKKA ~Lamp+Life style shop~☕️

松阪市嬉野中川町にある、素敵な照明器具いっぱいのオシャレなカフェです。


自宅も近いですし、同じ敷地内にあるココカラファインやファミリーマートにはよく行ってたんですが、GEKKAさんの存在に気づいてなかった。


食べ歩き仲間のレビューを見て、その存在を知り、行ってきました!


1階では、テイクアウト&イートインなカフェ営業と雑貨販売(照明器具等)をされてます。

2階には、もっと座席があるようです。


1階には、カウンター3席と、ソファー席がひとつありました。


メニュー。



ドリンクのみが販売されてました。


♯A GEKKAオリジナルブレンドのホット(450円)をテイクアウト。

東ティモール・コロンビア・インドネシアのブレンドです。


東ティモールのやさしい甘み、コロンビアの華やかな酸味、インドネシアの深いコクが調和した、丸みと厚みのあるバランス抜群のブレンドでした。

心地よい余韻も残ります。

チョコとともに、いただきました🍫


すごく美味しかったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

GEKKA ~Lamp+Life style shop~

住所:松阪市嬉野中川町827 

営業:Instagram参照

定休日:Instagram参照

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


それでは明後日、またここで😊

こんにちは🎃


hair CUtEで1番人気なパーマは、エアウェーブ👩‍🦱


ではでは、エアウェーブについて書きますね☝🏻


エアウェーブは、、、

1)通常のパーマよりも持ちが良いです。

2)硬毛や直毛、軟毛や猫毛など、通常のパーマでは難しいと言われている髪質にも対応できます。

3)アイロンで巻いたようなニュアンスの柔らかさやナチュラルなウェーブスタイルに適しています。

4)ワンカールスタイル、コテで巻いたような仕上がりのパーマスタイルに最適です。 



秋冬、パーマでのスタイルチェンジもオススメです☝🏻


さてさて、、、


定休日、久しぶりに行ってきました☝🏻


おいらのらーめん・ピノキオ🍜

松阪市垣鼻町にある、大人気のラーメン屋さんです。


京都の有名ラーメン店・[俺のラーメンあっぱれ屋]出身の方が、三重で出されたお店です。


平日の10時45分に到着。

先に待ってみえた方が8名。

開店と同時に12名入店。


店内は、カウンター12席。


メニュー。


ドリームつけ麺・たまご(並、1,100円)を注文。

つけ汁は、あわあわなカプチーノ風で、ネギがのっかってます。

魚介&がっつりな豚骨を感じます。


麺は、モチモチの平打ち太麺。

まずはそのまま。小麦の香りがしっかりします。

次に、麺を半分ほど浸していただきます。

魚介、豚骨、麺の小麦感が良いバランスです。

具は、チャーシュー・メンマ・たまご1個半、カイワレ。

チャーシューは、肉の旨みをしっかり感じるしっとり食感。外周りにブラックペッパー。

シャキシャキの食感が瑞々しい貝割れは新鮮そのもの。爽やかなアクセントが印象的です。

メンマもたまごもうまうま。


麺を食べ終わったら、提供されるポットに入った鶏スープでスープ割り。


自分はここで、卓上のコショウオイルを付属のスプーン半分くらい入れて飲みます。



そして美味しく完飲!


今回も美味かったです。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

おいらのらーめん・ピノキオ

住所:松阪市垣鼻町1085

営業:11:00~14:00

定休日:火曜日、金曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻


それでは明後日、またここで😊

こんにちは🍠


何回か、ここに書かせてもらったとおり、2025年・秋冬のトレンドカラーは、レッド・バターイエロー・バーガンディ・アイスブルー・ブラウン・ソフトビンクです。


最近の営業でも、特にバーガンディな髪色は人気で、Yくんも襟足カラーにバーガンディ☝🏻



カッコいい❗️


自分も秋冬のサロンワーク用に、トレンドカラーなイエロー&バーガンディなビーニーを新調☝🏻

秋冬のヘアチェンジ、ぜひお手伝いさせてください😊


さてさて、、、


最近、仕事終わりに鈴鹿待ち合わせして、夜ご飯で行ってきました☝🏻


まぜそばや・爆だん🍜

鈴鹿市大池にある、自分も大好きなまぜそばのお店です。


まぜそばには、三重県産小麦あやひかり、鈴峰地区の農家さん直送のネギ・鶏卵・炭が使用されてます。


店内はほぼ満席でした。


イートインスペースは、カウンター6席、4人がけテーブル3卓。


この日の券売機。


まぐろ爆だん〜冷やしまぜそば〜(1,200円、追い飯付き)を注文。

ごま油を感じるタレをまとった麺の上には、ネギトロ&卵黄&魚粉&大葉etc...

そこに、自家製醤油だれをかけていただきます。

三重県産小麦あやひかりを使った、ツルツルもちもちの麺は、冷やしとの相性抜群!

麺を食べ終わったら、追い飯投入!!

ネギトロごはんに早替わり。

最後までめちゃくちゃ美味しく完食^_^


連れが食べていた、豚まぜそば(1,200円)の画像も載せますね🐷

これも追い飯付きです。


何食べても美味しいですし、これからも通わせていただきたいお店です。


ごちそうさまでした!


◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯

まぜそばや・爆だん

住所:鈴鹿市大池1-2-12

営業:[火・水・木・金・土]

11:00〜14:30&18:00〜21:00

[日]

11:00〜14:30

定休日:月曜日

◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯


今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました🙇🏻


また明後日、この場所で会いましょう❗️