こんにちは🍠
今日は、寝る前や寝ている最中の、[髪を傷める習慣]と[美髪を作る習慣]について書きますね😊
1)寝具の選び方
多くの人が気づかないうちに、寝ている間に髪を痛めています。その原因の一つが寝具の選び方です。例えば、コットン素材の枕カバーは髪に摩擦を与えやすく、切れ毛やダメージの原因となることもあります。
逆に、シルクの枕カバーやシルクのナイトキャップを使用することで、摩擦を最小限に抑えることができます。シルクは吸湿性があり、潤いを保ちながら髪を滑らかに保てます。
また、サテン素材も同様の効果が期待できます。これらを利用することで、朝起きたときの髪の絡まりを大幅に減らせるはずです。
2)寝る時の髪の状態
寝る前に髪を乾かさないで寝ることも、湿度によって髪が弱くなり、破損しやすくなる要因です。また、寝る際に髪をぎゅっと一つに結ぶことは、髪の根元に負担をかけ、抜け毛を招くことがあるので気を付けましょう。
夜、髪がまだ湿っている状態で寝ることは避けましょう。湿った髪は、もっとも脆く、ダメージを受けやすい状態です。そのため、しっかりとドライヤーを使って根元から乾かすことが大切です。乾かす際は、髪を優しくブラッシングしながら行い、髪の流れを整えつつ乾かすことで、翌朝のスタイリングも楽になります。
3)バランスの取れた食事と適度な運動
美しい髪を作るためには、正しい睡眠習慣を意識することが大切です。バランスの取れた食事や適度な運動だけでなく、環境そのものを整えることも重要。良質な睡眠を取ることで、髪の成長サイクルが正常に保たれ、健康的な髪が育ちます。
4)その他
寝る前にヘアオイルや、ナイトトリートメントを施すことは、美髪を作るために非常に効果的です。髪を保護しつつ栄養を与え、髪が本来持つ健康的な輝きを取り戻すことができるでしょう。髪質に合わせたケアアイテムを使用し、毎晩のルーティーンとして取り入れることで、持続的な変化を感じられるはずです。
どんなに良い習慣でも続けることが大切なので、無理せず少しずつ取り入れ、毎日の生活の中で自然に習慣化して、美しい髪を手に入れることを目指してください😊
さてさて、、、
自分にとって、とんてきといえばここです🐷
來來憲🥩
鈴鹿市自由ヶ丘にある、とんてきが大人気なお店です。
今回は、日曜日の19時に、夕食でオジャマしました。
店内は、カウンター8席と、テーブル席たくさん。
いつもと変わらず、この日もほぼ満席状態でした。
あいかわらず、大人気店ですね^_^
メニュー。
とんてき定食を注文。
名物とんてき・こだわり豚汁・キャベツ・フルーツ・漬物・ごはんのセットです。
濃厚でめちゃくちゃ美味しいソースがたっぷり絡んだ、グローブ状の分厚い豚肉は、めちゃくちゃジューシーで、香ばしさと肉の旨みが口いっぱいに広がります。
キャベツにも、このとんてきソースがめちゃくちゃ合います。
とんてきとキャベツを同時に口に含むと、食感の違いも楽しく、これもまた美味しいんですよねー。
そして、來來憲さんの豚汁がまた美味い美味い!
ゴロッと大きな豚の角煮が入っていて最高です^_^
至福。
今回もめちゃくちゃ美味かったです。
ごちそうさまでした!
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
來來憲
住所:鈴鹿市自由ヶ丘4-7-28
営業:[月・火・木・金]
11:00〜14:00&17:00〜20:00
[土・日・祝日]
11:00〜14:00&16:00〜20:00
定休日:水曜日
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございます🙇🏻
また明後日、この場所で会いましょう❗️