つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG -34ページ目

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。
 
本日もありがとうございました。
 
なんだか午後からHPが通信障害で繋がりにくい状況になってしまっているようです。
 
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが、もし復旧が遅れ、続くようでしたら、お電話やInstagramのDMなどから商品在庫等のお問い合わせをお願い致します。
 
本日はこちら。
 
 

 

FUJITO

FUJITO N.O.UN JACKET

COL/BLACK,BROWN

SIZE/2,3

¥36300

 

 

「真のシンプルとは、一切の無駄を排し、機能性を追求した計算の上に成り立つ。それは単純こそ美しいと言う観点にたった現代美の一つである。」に基づきメンズというある種閉鎖的で保守的な分野において高度な素材、縫製、加工によって新たな定番を生み出す事を目的とします。

 

一見すると平凡なアイテムでも、シルエットの美しさ、加工技術による素材の変化などにより、新たな価値観と着こなしを提案していきます。

 

 
 
FUJITOのジャケットは久しぶりの入荷となりました。
 
シンプルで仕立ての良い、いかにもFUJITOらしい1着かと思います。
 
細畝の柔らかいコーデュロイ生地を使用し、カジュアルに着れるボックスシルエットのアンコンジャケット。
 
サイズ感は肩が落ちたりする大き目の作りとかではなく、ベーシックなレギュラーサイズ。
 
 
 
これからの時期、自分のスタイルだと変わらずスウェットやニットなんかをカジュアルに着ることが多いのですが、今年はこれまでよりはシャツ着てます。
 
春くらいからちょっとシャツの気分てにが増えてきておりまして、この秋もそんな気分の日があります。
 
シャツをタックインすると→なんだかジャケットも着たくなる。
 
もの凄く安直なのですが、服を選ぶポイントなんて案外深くなんて考えません(笑)
 
この気分的な直感が、マイブームなんかに繋がるのですが、個人的にもこの冬こういうジャケットを着たいなという気分なのです。
 
よかつ
 
首にスカーフくらいは巻けばよかった。。
 
サイズ3を着ております。
 
是非店頭にて。

こんばんは。

 

本日もありがとうございました。

 

天気こそいまいちでしたが、この気温を待っておりました。

 

秋到来。

 

早速秋物を選びにご来店頂いたお客さまと楽しく過ごせました。

 

明日(日)も是非。

 

 

BONCOURA

両Vトレーナー リバースウィーブ

COL/BLACK

SIZE/36,38,40,42

¥33000

 

今年も入荷となりました、THE 定番、BONCOURA 両Vトレーナー リバースウィーブ。

 

これが入荷すると今年も、もうそんな時期だなとしみじみ。

 

BONCOURAの凄さの1つに生地の完成度がありますが、このトレーナーの生地も秀逸です。

 

大袈裟でなく一度味わうと、他のブランドのスウェットは・・・・的なアイテムかと思います。

 

 

この生地が作られ、それからこれまでの定番スウェットの型は丸胴でしたが、昨年22AWより一部カラーからリバースウィーブ型に変更となり登場。

 

それとこれまでサイズも40まででしたが、42が加わり少し大きめに着ることや身長のある方にも対応も可能なサイズ展開となっております。

 

こちらも門外不出のBONCOURAレシピのため、詳細は聞けないのですが、通常時間をかけ柔らかく編みたてる吊り編みを度詰めで仕上げた、この弾力性、復元力、もちもちとした芳醇な生地、群を抜く逸品かと。

 

昨年から登場の黒がまたいいですね。

 

多分というか間違いなく皆さまのクローゼットのなかでグレーのスウェットはあるかと思います。

 

黒なんて定番じゃんといえばそんな色ですが、スウェットおける黒の優先順位はそこまで高くないような。

 

たぶんネイビー?オートミール?とかのが上かと思います。

 

なので、これは個人的にも昨年購入しましたが、昨年は1番着たスウェットでしたよ。


是非店頭にてお確かめくださいね。

 

 
こんばんは。
 
いよいよ秋らしくなってきましたね。
 
昔から暑さ寒さも彼岸までと言いますが、まさにそん今年の秋の訪れ。
 
店内も残っていた夏物を仕舞い、暑くて出せなかったセーターやカーディガンなどのウールアイテムも並べ、秋冬仕様にしてこの週末は皆さんのご来店お待ちしております。
 
本日はこちら。
 
 
 
OUTIL
TRICOT MOUMOUR
COL/MOOD INDIGO,BOSSA NOVA,BLACK
SIZE/2,3
¥28600
 
こちらも少し前に入荷しておりましたが、とてもとても紹介できるこれまでの9月でしたので。。。
 
ですが、店頭には並べており既に動いてきておりサイズ欠けとはなってきております。
 
そんなOUTILのTricot Moumour。
 
いよいよこういう季節感を感じれる秋冬服が着たいというテンションになってきましたので、まさにこれからの時期にオススメの1着。
 
 
 
 
 
 
フランスの40年代のヘンリーネックをアレンジしたOutilのTricot Moumour。
 
フランスバスク地方で糸の染色から編み立て、縫製まで全ての工程を同じ工場にて一貫して行うフランス製のアイテム。
 
この一見すると化繊のフリースかと見間違う、オリジナルのコットンフリースが非常に良いです。
 
ウールのアイテムやフリースな季節を感じる素材で何かないかと展示会巡りをしていた際に、OUTILの展示会で出会ったこちら。
 
洗濯も出来て、扱いやすさも魅力ではないでしょうか。
 
稀にいらっしゃいますが、化繊アレルギーという方にもお勧めの1着。
 
肌触り抜群で吸収性、保温性に優れたコットン100%の生地は扱い易く、季節感ある生地感と着こなしが楽しめるかと思います。
 
OUTILのカットソーはTRICOT AASTなどのサイズ感が多いですが、これは比較的レギュラーサイズとなっております。
 
 
このカラーいいですね。
 
紺や黒は間違いないですが、最近個人的にこれまで一切着てこなかった赤が気になりだしております。
 
そしてこのBOSSA NOVAは日本的に言うと朱色?
 
着やすいカラーかと思います。
 
是非店頭にて。

こんにちは。

 

明日は定休日となります。

 

週末前に入荷予定アイテムもございますので、この週末もお時間ございましたらお立ち寄りください。

 

今月始まった頃に紹介のこちら。

 

3年後くらいに退色具合を紹介できたらなんて書いてましたが、5回の洗濯で思っていた以上のアタリが出まして!!

 

まだまだ退色したって程ではありませんが、参考になればと前回BLOGと追加画像で再掲載。

 

 

BONCOURA

COVERALL US ARMY HBT

COL/OLIVE

SIZE/36,38,40,42

¥63800

 

既に個人買いもしましたが、この秋BONCOURAでは1番楽しみにしておりました1着。

 

このカラーが一番実物に近いです。

 

OLIVE・GREENは写真でなかなか色味が伝わらく申し訳ございません。

 

40年代のUS ARMY デニムカバオールをモチーフにサイズ感などを見直しBoncoura流に仕上げた1枚。

 

ご存じの方も多いかと思いますがオリジナルはVintage市場においても人気のアメリカ軍のデニムのカバーオール。

 

BONCOURAならデニムでと思いましたがこの春のダック ブラウンに続き、今回もオリジナルとは違うアプローチ。

 

この秋は生地にオリジナルのHBTを使用しておりますが、この生地もアメリカ軍の40年代の生地を元にオリジナルのミリタリーオリーブ ヘリンボーン。

 

スレン染めという当時と同じ染色を採用しております。

 

国内でこの染めの濃度のスレン染めのHBTはなかなか見ることができませんよ~。

 

そして一度水通しするとかなり雰囲気が変わります。

 

 

個人的に持ってる40年代のHBTのミントコンディションと比べても生地だけなら見分けがつきません。

 

アメリカ軍でもHBTのカバーオールの型のワークジャケットはありますが、この腰のみの2ポケットのデザインが個人的にはたまりません。

 

本来ならデニムジャケットのデザインで、生地を40年代HBTにアレンジしておりますが、BONCOURA渾身のHBTだとリアリティーがありすぎて、ほんとに実在したモデルのように見えてきてしまします。

 

いま着るなら、オリジナルを忠実に再現したアイテムではなく、これくらいのありそうでない、アレンジされたアイテムが気分ですね。

 

3年後くらいに退色しまくったコレをまたBlogなんかで紹介できればな~と思いますが、間違いなく更にかっこいいやつになりますよ!!

 

 
この下が5回ほど洗った私物の画像となります。
 

 
 
 
 
 
 

やはりGREENの色味をきれいに写すのは難しい。。

 

ですが、裾や袖口、ポケット口や縫製箇所の退色や、洗濯の際のアタリなどがしっかりと出てきまして。。

 

一番最後の写真がわかりやすいかなと思います。

 

いや~、この生地はほんと凄いです。

 

それでいて定番化しない生地ですので、押さえておいてほしい1着ですね。

 

サイズは現在36と38のみとなっておりますが、取り寄せ対応等もまだ可能かと思います。

 

改めて是非店頭にて。

こんばんは。

 

本日もありがとうございました。

 

年々、歳とともにTVドラマをあまり観なくなってきてたのですが、この夏は‘VIVANT’にすっかり夢中で。

 

最終回はリアルタイムでは観れなかったのですが、一晩遅れで昨夜酒も飲まずに観ましたよ。

 

久しぶりに毎週(日)夜が楽しみで楽しみで。

 

もう終わったと思うとロスってます。

 

本日はこちら。

 

 

FUJITO

FATIGUE SHIRT

COL/BROWN

SIZE/1,2,3

¥30800

 

 

当店初入荷となります。

 

・・が、ブランドとしては定番シャツの1つ、Fatigue Shirt。

 

毎回展示会でチェックしつつ、タイミングが合わずオーダーまで至りませんでしたが。

 

今回はFUJITOの23AWで真っ先にオーダーしたアイテムがこちら。

 

 

他のシャツ同様MADE IN 唐津のドレスシャツ同様の縫製ですが、ファティーグ ジャケットのポケットデザインをモチーフにしたカジュアルな1枚。

 

今期はヘビーネルを使用し着こなし方によってはシャツジャケットとしても着れる1枚。

 

このズッシリと感じる厚手のネル生地に、本来ならばジャングルファティーグに付くはずの斜めのポケットが、このシャツをジャケット寄りの1枚としてあるなと思わせてくれます。

 

またこのBROWN表記ですが、どう見てもPURPLE×BEIGEにしか見えない、このカラー!

 

こんな配色そうそう見れませんが、秋冬恋しくなるROWNなどの暖色系のパンツやOLIVE、INDIGOなどはもちろんけっこうなオールラウンドプレーヤー的な立ち位置で、クローゼットに入れておけばこの秋かなりのヘビロテアイテムとなりそうな予感。

 

今期個人的には昨日紹介のSUNNY ELEMENTのAIRFIELD SHIRTやこのFUJITOのようなシャツとしてはもちろん、着こなし次第ではアウターとしてもなシャツをものすごく押しております。

 

特に今年のような秋冬は間違いなく重宝すると確信しておりますね。

 

本日これまたおすすめのBRENAのCPOシャツが届きましたし、今後入荷となるBONCOURAのCPOもありますので、是非店頭にてご試着ください。

 

 

 

そもそもあまりブランドからも展開の少ないアイテムですので、シーズンによっては展示会巡りしても見かけないこともあったりします。

 

なので、たぶん持ってない方もそれなりにいるアイテムかと思います。

 

この機会に是非ご検討ください。