つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

茨城県つくば市にある洋服屋JAMのBLOGです。






JAM




〒 305-0033


住所 茨城県つくば市東新井13-3 中村ビル102


TEL 029-858-4800


OPEN 12:00~CLOSE 20:00


通信販売 ○






ホームページ http://jamsworkers.com


TWITTER http://twitter.com/jamsworkers


FACEBOOK http://www.facebook.com/jamtsukuba






取扱ブランド




Boncoura


PorterClassic


Outil


SUS-SOUS


NigelCabourn


TheInoueBrothers


ANATOMICA


Ten-c


NorwegianRain


NEAT


CIOTA


FUJITO


SUNNY ELEMENT


orSlow


SaintJames


Mates


Guepard


CharlieBorrow


DEADSTOCK


Vintage



こちらが再入荷となっております。

 

当店初入荷となっており、秋冬の定番かと思ってましたが

 

実は昨年は発売がなかったため、お待ちの方も多いアイテムだったようで

 

前回の初回入荷では通販が多くなってしまい

 

アッという間に完売したアイテム。

 

 

 
RESTOCK
WASEW
Genkoutsu Thermal
COL/WHITE
SIZE/M.L.XL
¥12100

 

2018年大阪によりスタートしたWASEW。

 

日本の伝統的な服の総称やスタイルを和装と言いますが、‘WASE’’は日本人がデザインし

 

日本国内で縫製している、または我‘WA’がで縫う‘SEW’洋服からきております。

 

 シンプルながらもいつの時代も決して変わらない価値。洋服を選ぶ楽しみ、買う楽しみ、それを着て出かける楽しみ。

 

時とともに洋服の変化はありますが、本質の‘ドキドキ、ワクワク’は変わらずにという信念がWASEWの服には込められております。

 

 

 


和歌山にあるワッフル生地専用の古い編み機が‘ゲンコツ’。

 

スウェットの場合は吊り編み機が有名ですが、ワッフルのゲンコツというのはあまり聞きなじみのない旧式の編み機‘ゲンコツ’

 

編み上げる際に、石を打ち付けるかのようなカチカチという音が鳴るために職人さんがゲンコツと呼ぶようになったようです。

 

時間をかけゆっくりと編むことでモッチリとした柔らかなサーマルに仕上がります。流通量の少なく完成度の高い1枚。

 

タイト目ですが1枚で着れるようにサイズ感は調整しております。

 

サーマルというアイテムには伸びがでます。

 

それこそBONCOURAやNIGEL CABOURNのように伸びないサーマルもありますが

 

あれはいろいろな意味で別物。

 

本来のサーマルはそうそうコレコレ。と思えるWASEWの1着は

 

着込むことでやや伸びがでて、サイズもこなれたサイズになるようにしており

 

シャツの下にも着込めるこの程よい肉感のWASEWのゲンコツサーマルは個人的な定番になりそうかと。

 

是非おすすめの1枚です。

 

 

こんにちは。
 
本日もありがとうございました。
 
2023年最後の1か月となりましたね。
 
今月も宜しくお願い致します。
 
少し早いのですが、明日からこちらを開催。
 

 

※ONLINESTOREでのWINTER SALEは5日(火)よりスタートとさせて頂きます。

 

対象外のブランド・アイテムはございますが、秋冬物を中心に20%OFF。

 

12月中に2024春夏立ち上げのブランドが多いようなので

 

今年は少し早いですがこのタイミングにて開始となります。

 

本格的に寒さを感じるようになり、暖かい冬服が恋しい

 

そんな時期に、是非ご利用ください。

 

 

 

 

 

 
こんばんは。
 
本日もありがとうございました。
 
年末が近づいてるのはもちろんわかっておりましたが
 
今朝、ふと今週末忘年会だ。と思うと
 
なんだか今年の残りの少なさがに実感してしまいました。
 
そろそろ秋冬入荷も終わりが見えてきましたが
 
こちらが今年も届いております。
 
 

 

BONCOURA

SWEAT PANTS

COL/NAVY

SIZE/36,38,40

 

先日入荷のハーフジップのパーカーも好評でしたが

 

やはりBONCOURAのスウェットシリーズはファンが多いようです。

 

トータルで展開のブランドですので、他にも昨日のダック生地やモールスキン、HBTなどなど

 

逸品にふさわしいアイテムもありますし

 

やはりBONCOURAを知ってもらうにはデニムは欠かせませんが

 

このスウェットパンツなどのスウェットアイテムから

 

BONCOURA品質を知って下さる方が多いように思います。

 

 

 

 

 

 
ジーンズを穿いてこなかった方はいないかと思いますが
 
育てるには何年もの時間もかかるので
 
相当なデニム好きという方以外は、そう多く持っていないかもしれませんが
 
スウェットは色や形、プリントなどもバリエーション多いので
 
多くの方が、ジーンズよりはいろいろお持ちかと。
 
当然ブランドも様々にお持ちだと思いますので
 
たぶん多くの方がこのBONCOURAスウェットと比べて頂きやすいのかと思います。
 
個人的に、まずはクルーネックのスウェットからオススメしたいのですが
 
このスウェットパンツはいいですよ。
 
 
非常に弾力性に富んだ生地がすごいので
 
膝や尻部がスウェットパンツでありがちな伸びてでてこない。
 
そしてこの生地の厚さと裏起毛の具合により保温性がやばいですね。
 
秋冬間違いなく手放せません。
 
また裾のリブがないので写真のデザイナー森島氏のように
 
革靴との相性も◎
 

 
これは個人的に4年着ているBONCOURAのスウェットパーカ。
 
NAVYの退色具合がたまりません。
 
スウェットのNAVYはこれが醍醐味ですね。
 
本日紹介のSWEAT PANTSも穿き込むことでこんな感じに育っていきますよ。
 
そしてこれだけ着ているのに平置きしてもフードがペタンとしない。
 
フードが立体的に立つのです。
 
けっこう育ってきているのでもう何十回洗ったかわかりませんが
 
それでも生地がこんだけしっかりとしている
 
BONCOURAのスウェット生地。

是非店頭にてお確かめくださいね。

Instagramのチェックお願いします。
 
※当店Instagramアカウントが新しくなっております。
 
※旧アカウント‘jam_tsukuba’→新アカウント‘jam.tsukuba’
 
 
 

こんにちは。

 

11月も今週木曜日で終わり金曜日からは12月。の

 

あっという間ですねー。

 

今週もお時間ございましたら、是非お立ち寄りください。

 

本日は最近個人的に着る機会が増えているこちら。

 

23SSアイテムでしたが、カラーと生地感的に秋冬のほうがハマるダック生地の2型。

 

 

 

BONCOURA

COVERALL U.S.ARMY DUCK BROWN

COL/BROWN

SIZE/36,38,40

 

PACKVEST

COL/BROWN

SIZE/38,42

 

昨年辺りから提案するブランドも増えているダック生地。

 

ただ、ダック生地とペインターパンツはなかなか難しいアイテム。。

 

個人的には好きですが、売れたーというほど人気だった記憶がない。

 

ヘビーデューティーで土臭い。

 

生地が硬くて着ずらい、重い・・・。

 

・・・そういうとことがたまらなくカッコよく

 

着込んだ先にある色落ちしてクタクタしてきた生地感など、それで酒が飲めますが。

 

なかなか好き嫌いがわかれるアイテム。

 

 

 

 

個人的にカバーオールの上にパックベストを着るこのスタイルが好きです。

 

同じ生地なので一見すると1枚のジャケットのようですが

 

良く見ると面白い重ね着かと。

 

デニムでも軍パン、トラウザーでもなんでも相性は良いのですが

 

個人的にはスウェットパンツに合わせること多いですね。

 

ダック生地も探すとカラーバリエーションがありますが

 

やはり生地の雰囲気には土臭いですがBROWN系が一番かっこいいかと。

 

そしてこの雰囲気は他のカラーがBROWNのアイテムとは異なりダックだからこそかと。

 

これでもかっこいいのですが

 

購入後、半年くらい着まくったのがこちら。

 

 

この雰囲気!!

 

いやかっこいいでしょ!!

 

まだダック生地は~と思っている方は

 

食わず嫌いかもしれませんよ。

 

これ、服好きにはたまらない感じに育ちます。

 

是非店頭にて。

 

 

 

 

こんにちは。
 
この週末は非常に寒くなるようで
 
暖冬とは言いつつ、、やはり冬らしい気温にはなるようです。
 
本日はこちら。
 

 
HEUGN
ELMER REVERSIBLE
COL/BLACK
SIZE/123
 
HEUGNのこの冬のアウターはこちらをセレクト。
 
昨年好評でしたモデル‘DAN’に使用されていた
 
北陸産地の繊維メーカーのニット素材
 
そのニット素材に透湿性あるラミネート加工を施した生地を使用した1枚。
 
 
チェック柄のウールの生地とのリバーシブルは
 
どちらも主役になれる作りになっております。
 
いよいよコートも出番となる時期となりましたね。
 
こちらも期間中は
 
 
こちらの対象ですので
 
10%OFFはかなりお得かと。
 
是非店頭にて。

Instagramのチェックお願いします。
 
※当店Instagramアカウントが新しくなっております。
 
※旧アカウント‘jam_tsukuba’→新アカウント‘jam.tsukuba’