Brenaの当店別注STAND | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。
 
本日もありがとうございます。
 
昨日のBLOGでもお知らせさせて頂いてました、今週の営業時間12時~19時ですが、今後しばらくの間そうさせて頂くこととしました。
 
さらに、今後の状況次第で、急遽臨時での店休日や営業時間の変更がでる場合もございますので、その際は改めてお知らせさせて頂きます。
 
本日はこちら。
 
昨日に続き当店別注のアイテム。
 
 

 
Brena
当店別注STAND
col/InkNavy
size/46,48
¥33000
 
少しずつではありますが、着実に当店でもファンの増えてきておりますBRENA。
 
2019AWも別注したハンティングジャケットが大変好評でしたが、この春も同じようにジャケットを別注致しました。
 
ベーシックでこれまでも、そしてこれからも普遍的なアイテム。
 
色褪せない時代の古き良きパターンニングを取り入れつつ、熟練の職人の、特にテーラードの技術をふんだんに取り入れたアイテムを提案している、ものつくりブランド。

 

ワークやミリタリーの武骨な面構えに、繊細なディテールに惹かれるアイテムが多いです。

 
春夏新型のスタンドカラータイプのジャケット‘STAND’に当店別注を依頼した1着となります。
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヨーロッパのワークジャケットのようなディテールにBRENAらしく熟練の職人が裁断から縫製、そして仕上げまで一貫して行うため、大変な手間と時間を要する丸縫いにて生産しております。
 
生産効率でいったら、やはり大量生産などできませんから、こういった背景を持つブランドは少ないと思います。
 
また、こういった技術でものをつくる工場も少ないと思います。
 
たぶん小さな工房なのかなと思ってますが、このコロナウイルスを乗り切ってほしいなと思います。
 
ワークジャケットのようですが裏を見るとテーラリングの要素に色濃いジャケットとなり、そのパターン、縫製はワークジャケットの見た目とは裏腹に、緻密なものとなっております。
 
内側を見てもらうと丁寧な仕事がよくわかりますね。
 
ブレザーなどのジャケットで見られる広見返しで裏地は張ってませませんが、縫製箇所にはすべてパイピングをほどこしてあります。
 
別注にあたり生地にはイタリアで1876年創業の老舗であり、イタリアの3大生地メーカーの1つ‘ALBINI’社のINK NAVYが上品なEURO BASを使用しております。
 
この生地がまた良いです。
 
程よく光沢があり、ハリ感がありますが、しなやかな生地ですので、少しばかりドレス的な要素を加味しております。
 
昨年より数を増やしています、サマージャケットアイテムとなります。
 
個人的にはこれからの時期ショーツにローファーなどで着たいアイテムですね。
 
それと昨日紹介のFUJITOの当店別注のBig Silhouette Shirt、こういった時期でしたが、有難いことに非常に好評です。
 
既にサイズ欠けてきておりますが、サイズ感のことでのお問合せを頂いておりましたので、着用写真も掲載しておきます。
 
 
175㎝でサイズ2をきております。
 
身幅と肩幅はゆったりしておりますが、アームホールと袖丈の長さのバランス、それと袖丈と着丈のバランスも抜群のシャツで、個人的には40代でも着れる、数少ないビッグシルエットのシャツだと思います。
 
ご試着頂ければと思います。