ten cの19aw展示会がありたした。 | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。

今週は体調を崩してしまい、連休を頂いてたりと、お客さまにはご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ございませんでした。

週末の3連休を前に、何やら入荷も多そうですので、明日からは万全の状態にてご来店お待ちしております。

店内は春物が充実しだしたそんな2月上旬ですが、是非今週末の連休、好きな方には画像ではございますが、ご覧になって頂き、なんならご予約頂きたい(笑)2019秋冬物ございます。




【The Emperor’s New Clothes】がコンセプトのTen c。

 

アンデルセン作‘はだかの王様’の原題がブランド名の由来。

 

‘一流の者は、自身に見合う洋服を着る’

 

 

STONE ISLANDにて12年間チーフデザイナーを務めたPaul Harveyと、CP COMPANYのデザイナーであったAlessandro Pungettiが立ち上げたブランド。

 

‘デザインだけ、機能だけの服の時代は終わった。ほんきで一生着れる服を作る’

 

20世紀のミリタリージャケットのデザインをベースとしながら、革新的な素材開発。

 

色気漂うイタリアらしさを加えた、本物志向の男のための服。

 

 

日本の繊維メーカーと構想3年、製作に2年の歳月を費やし、作り上げた、あまりにも凄い素材高密度ベンタイルミリクロスを使用したジャケットはまさに逸品。


僕もようやく、18AWにて購入しましたが、このTen c買えば、撥水性、防風性、保温性等々の機能性を求めるアウターはもういらないかなと思います。


そして長く着るだけの耐久性も抜群にあるアウターです。


新型もいろいろございますので、気の早い話ではございますが、この秋冬のというか、どんだけ少なく見積もっても今後10年頼れるアウターとして、是非ten cを19awにいかがでしょうか?