襟を立ててってやつです。 | つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

つくば市のセレクトショップ JAMのBLOG

茨城県つくば市にあるセレクトショップJAMです。

こんばんは。


本日もありがとうございました。


急に暖かくなったというか、春でしたね。


明日はさらにという感じのようで。。


続くわけではないでしょうが、もうすぐそこですね。



本日はコチラ。



FLISTFIA

JACKET CARDIGAN

COL/GRAY×OLD BLUE・NAVY×GREEN

SIZE/2(M)・3(L)

¥18900


FLISTFIA

アメリカのヴィンテージショップにてファッションのキャリアをスタート。

その後イギリスへ渡り、ロンドンのセレクトショップBROWNS(ブラウンズ)での販売員を経て、バイヤーアシスタント業務に携わる。

2009年9月にフリストフィアを立ち上げた。


ブランドコンセプト

何気なく購入した物を、いつの間にか愛用しているようなプロダクトであり、長年愛着している古着のような着用感、素材感を引き出せるアイテムを提案している。

秋冬でもありましたFLISTFIAのジャケットカーディガンの春夏モデルが届いております。




生地には2枚を重ねて貼り合わせるダブルフェイスを仕様しております。


表裏で色味が違いますが、リバーシブルというこてではありません。


着心地、触り心地がよく、そして生地全体にハリができますので、ジャケットのデザインを活かせる生地感といった感じでしょうか。


カジュアルなアイテムですので、もちろん襟芯ははいってませんが、この生地のハリ感で、襟を寝かせも着ていただけます。


ですが個人的には、襟幅は寝かせたときでも5cmと狭いですし、立てて着てしまったほうが雰囲気もあり好きですね。



全体でパイピングを施してあります。


パイピングに使用しているテープはヘリンボーンの綾テープになります。


ハリのある生地とはいえ、時間とともに少し伸びが生じますので、そのときこのパイピングが活きてくると思います。


ボタンは共生地のくるみボタンになっていますね。


カーディガン的な要素としてでしょう、着丈は短めとなっております。




全体的にリラックスしたゆるいアイテムですが、ここのディテールがジャケットの要素をみせるためのしかっかりとした作りで、個人的にも他の似たアイテムと違うなと思ったとこです。


後ろ身頃に真ん中に入る縫製(バックシーム)や、脇下から真っ直ぐではなく、やや背中寄りから緩やかな曲線で入るサイドシーム、胸の下からパッチポケットにかけ絞りを入れていますので、立体感がある仕上がりになっています。


この仕様が、カーディガンの要素の強いカジュアルなアイテムに、あれなんか違うな??的な思いにさせてくれるディテールになります。


是非店頭にて!!



JAM
茨城県つくば市東新井13-3中村ビル102
TEL/FAX 029-858-4800
MAIL info@jamsworkers.com
URL http://jamsworkers