皆さん、こんばんは。
JAMの小沼です!
本日お越し頂いた皆さん、ありがとうございました!
今日、日本で唯一スタバが無かった鳥取県でスターバックスコーヒーがオープンしたらしいですね!
なんと1000人近く並んだとか・・・。
凄いですね!!!
茨城で初めて出来た時もそんな感じだったのでしょうか。
そんな中、面白い記事を発見しました。
今まで鳥取県には、スタバはなかったけど「スナバ(砂場)珈琲」があるそうです!
そのスナバ珈琲が、スタバのオープンにちなんで、キャンペーンを開催するそうなのですが、詳しくはこちらをご覧下さい。
http://matome.naver.jp/odai/2143185839645476301
「大ピンチキャンペーン」(笑)。
鳥取県に行ったら、このスナバ珈琲には、足を運んでみたいと思います。
さてさて、本日はこちらの商品をご紹介。
Nigel Cabourn
BASIC MARINE TEE
COLOR/ECRU
SIZE/44(S)・46(M)・48(L)
¥6,480(税込み)
Nigel Cabourn(ナイジェル・ケーボン)から、BASIC MARINE TEEをご紹介。
Nigel Cabournからは、こちらのボーダーTシャツも入荷してきております。
こちらのTシャツ、一見普通のボーダーTですが、色々とこだわって作られているんです。
素材には、コットンポリエステルを使用。
そして、このボーダー生地が、他のボーダーTシャツとちょっと違うんです。
一般的なボーダー柄は、糸染めされたものと晒した白い糸など異なる2色以上の糸を交互に織って製作されています。
それに対してこちらのボーダー生地は、コットンとポリエステルの糸を交互に打ち込み、コットン面のみが染色されボーダー柄を表現しています。
染料の浸透度も計算しつつ染色されているので、着用を重ねるにしたがって程良い色落ちを楽しめる様に設計されています。
そして異なる素材で交互に編むと、生地に段差が出来てしまうのですが、この生地は同じ素材で編み込んだ様なフラットな生地と同一の肌触りに仕上げており、高い設計技術とすぐれた縫製技術がうかがえます。
こちらは、是非店頭で直接触ってご確認下さい。
ネック部分には、シンプルな汗止めを配置。
脇下には、ガゼットを配置しております。
このガゼットは、伸縮性のある生地を使用しており、着用時の着易さも考慮して作られています。
左胸には、斜めの入り口が特徴的なポケットを配置。
このウッドボタンも、特徴的ですよね!
シンプルなアイテムですが、色々とこだわりの詰まったボーダーTシャツです。
今の時期はインナーに、これからの時期は一枚でと、使い勝手のいいTシャツですよ!
すでに在庫も少なくなってきておりますので、お早めに店頭でご覧下さいね。
皆さん、お待ちしております!!!
ではでは、また明日。