京都北白川魁力屋監修背脂醤油ラーメン 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

フライングゲットした。

 

京都北白川にある魁力屋監修の

背脂醤油ラーメン3食パック

 

10/6リリース予定。

 

¥408(税別)/3袋

 

カップ麺の方は既に

今年の1/7に全国のローソンのみで

先行販売されている。

 

 

京都北白川にある魁力屋は、

2005年に創業。

 

背脂を浮かせた

コクのある醤油ラーメンで、

濃厚ながらも

すっきりした味わいである。

 

現在、151店舗で

全国展開しているようだ。

 

私は今年5月に初魁力屋であったが、

背脂醤油ラーメンではなく

ウマカラ担々麺を頂いている。

 

 

 

中には袋麺が3つ。

 

 

袋の中には、

乾麺と液体スープのみ。

 

 

丼にあらかじめスープを入れておき、

茹で汁で薄めて作る。

 

常温では固体の脂。

 

 

醤油系の香りが広がってくる。

 

ラーメンスープ表面は

思ったほど油は浮いていない。

 

まずはスープを飲んでみる。

 

コク深い醤油の香りが

キレ上がるスープである。

 

鶏ガラからくる旨味も

しっかりと存在。

 

背脂は思ったよりひつこく無く、

旨味に幅を持たせている。

 

 

麺はインスタントなので

仕方ないものの、

もう少しマシな麺が

ある思うのだが、、、。

 

ラーメンスープがかなり美味しいのに、

 

 

@¥136のラーメンでは

仕方ないのかもしれない。

 

麺そのものがチープな感じが否めない。

ともあれ、

オリジナルの魁力屋のラーメンは

食べたことはないものの、

その片鱗を感じ取ることはできた。