京都ネパールインド料理ソニヤ竹田久保店でダルバートチキン 食べてきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

多い年で

年間200本のインプラントを

埋入する南区のクライアント。

 

そのため、オペの前に

カレーを食べるというルーティンは

20年ぐらい前からの

儀式となっている。

 

で、

出張回数多いだけに、

高速降りてから

近いカレー屋で食べたい。

 

 

ネットで見つけた

ネパール料理屋さんサイノ。

 

結構通い詰めたが、

残念ながら

母国に帰って事業をするため、

閉店となった。

 

 

で、

ネットで新規開拓してみた。

 

高速降りてすぐに

色々カレー屋はある。

 

 

京都ネパールインド料理

ソニヤ竹田久保店

 

後から知ったことであるが、

「ソニヤ竹田久保店」

という表記なので、

本店があるのかと探すと、

ここよりもさらに

クライアントの診療所に近い場所に

本店が存在した。

 

今度伺うこととして、

とりあえず行ってきた。

 

 

 

高速降りてすぐ右折し5分ほど。

 

地下鉄くいな橋駅すぐにある。

 

 

冷房の効きが悪い店内には、

インド映画が大きな音が鳴り響き、

暑さを助長している。

 

 

メニューにはいろんな料理があり

良さげなカレー屋である。

 

 

ランチダルバートスペシャルから

チキンを選んだ。

 

 

1時の位置から時計回りに

ダルカレー

パパド

アルべガン

アチャール

サグ

アルゴビ

・チキンカレー

 

 

 

ダルカレーは、

かなりコリアンダーが効いているが、

豆由来の優しい甘味と旨味が強い。

 

 

チキンカレーは、

鶏の骨髄からの旨味が滲み出ていて、

深みある美味しさである。

 

 

予想通り、

骨付きでぶった斬ったチキンである。

 

 

アルゴビ、

 

 

アチャール、

 

 

アルべガン、

 

 

サグたちを色々混ぜ合わせ、

さまざまな味覚を

楽しめるプレートである。

 

 

大変美味しゅうございました。