セブンイレブン マシッソ韓国イチ推しグルメ2品 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

YouTubeで知った。

 

セブンイレブンでは、5/27から

マシッソ!韓国イチ推しグルメ

展開している。

 

 

今食べたい

マシッソ!맛있어(美味しい)

韓国グルメを

いろんなジャンルからリリース。

 

第2弾リリースは6/3を予定。

 

 

早朝より近所のセブンへ。

 

 

入口では

ガールズグループのILLITがお出迎え。

 

 

ピリ辛味と炭火の香りでご飯が進む!

スップルグイチキン丼

韓国風旨辛炭火焼き鳥丼は

すでに売り切れ。

 

人気のフェアのようで、

色々品薄である。

 


 

もちもちした平麺と

具材をかきまぜてめしあがれ

ビビン冷麺と

 

 

豚肉をじっくり煮込んだ

濃厚で優しい味わいと

旨辛タテギがポイント!

デジクッパ豚白湯スープごはん

しかゲットできず。

 

 

 

朝らか2品いただいた。

 

 

 

まずは、

デジクッパ豚白湯スープご飯から。

 

セブンで¥598(税別)/カップ。

 

 

なにやら作り方が難しそう。

 

ともあれこのままレンチン。

 

500W3m30s。

 

 

そしてこぼさないように注意して

ご飯と具材をスープにダイブ。

 

 

麦飯からの炊飯臭が

鼻腔をくすぐるものの、

開封すると

タテギからのニンニクや生姜の香りが

上がってくる。

 

 

タテギが混ざっていない部分は、

豚白湯の甘味と旨味が

麦飯を包み込んでいて

ほっこりする風味となっている。

 

タテギをしっかりと混ぜ込むと、

魚介系の風味がアップする。

 

旨味がかなり増加した。

 

 

小さいが厚めの豚肉は柔らかく、

豚本来の味を美味しく楽しめる。

 

 

時折、

白菜キムチと青菜のシャキシャキ感が

麦系のプチプチ感と相まって、

食感のコントラストが面白い。

 

辛味は少ないものの、

旨味の強い豚白湯スープご飯であった。

 

 

 

一方、ビビン冷麺。

 

セブンで¥580(税別)/カップ。

 

 

こっちは

汁漏れに注意する程度である。

 

 

コチュジャンからの

甘辛い旨味が強い。

 

 

韓国料理を食べる機会が少ないし、

わからないが、

つけ麺風に食べるのではなく、

混ぜるんやろな。

 

 

ソースだけでなく

キムチも混ぜた後、

3辛トッピング。

 

 

辛い辛いと煽る割には

唐辛子の香りはするが、

冷麺なので温度が低いため、

カプサイシンの刺激が少ない。

 

よって、

唐辛子の香りを楽しむ冷麺となっている。

 

麺は、

ゴムみたいな韓国冷麺の太い版。

 

麺そのものには

小麦系の味は感じず、

食感だけを楽しむ。

 

唐辛子の香りが素敵な

旨味の強い甘辛ダレは冷麺もいいが、

白ごはんにトッピングしても

美味しいのでは無いだろうか?

 

 

朝から少しカロリーオーバーであった。