日清から案内があった。
「日清本麺を含む
冷凍ラーメン3食
プレゼントキャンペーン」
に応募したら当選した。
日清本麺とは、
という新技術により、
レンチンだけで
茹でたての麺のような
食感と風味になる
冷凍麺のことである。
去年9/1に全国リリース
されていたようだ。
まずは日清本麺
ネットで328(税別)/袋。
中には冷凍具材入りの冷凍麺と
凍って固体となっている液体スープ。
レンチン600W4分。
4分後ぷっくり膨らむ麺袋。
あっ、お皿を敷くのを忘れている。
まぁいいや。
凍って固体になっている液体スープに
熱湯250cc入れてスープスタンバイ。
お湯を入れている時から、
甘い鶏がら臭と
深い醤油の香りが立ち上る。
麺をダイブさせる前飲んでみるが、
スープだけで優勝や。
麺袋を破ると同時に、
ネギと全粒粉麺の香りが広がる。
器が小さいので、
こぼれないように注意して
盛り付ける。
うまそうなルックス。
スープには
油が多めに浮いているが、
鶏油の甘い香りと深いコクが、
5種類の醤油と相まって、
深みのあるスープとなっている。
甘味すら感じるスープは、
かなりシックな味付けなので
白飯が欲しい。
ネギとスープがバカほど合うな。
シナチクも食感だけでなく、
しっかりと味付けされていて美味しい。
炙り大判焼豚は、
インスタントでよくあるような
硬めのチープな感じではなく、
本物のそのままの焼豚のような
食感や風味がある。
北海道小麦の全粒粉入り麺は、
コシはあまりないものの、
モチモチ感はしっかりとあり、
咀嚼中にシックなスープと相まって、
口の中がパラダイスと化す。
嚥下の際には
鼻腔に小麦粉香が広がる。
アカンと分かってても
やってしまったアカン飯。
ラーメンスープが濃く美味しので、
ご飯と生卵を張って、
レンチンしてもた。
満足の1品であった。