ノザキのコンビーフカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

リカマンでゲットした。

 
 
ノザキのコンビーフカレー。
 
ネットで¥320(税込)/箱。
 
国産コンビーフ第1号。
 
1948年に新登場の後、
77年間売れ続けているようだ。
 
そのコンビーフを使って
2012年に川商フーズから
カレーがリリースされた。
 
私は普段、
コンビーフは食べることがない。
 
食べたきりである。
 
基本的に
コンビーフの加工感が好きでない。
 
ともあれ食べてみた。
 
 
香ばしいスパイス香というより、
ざわッとした
樟脳系の香りを感じる。
 
コンビーフ由来か?
 
 
ぼってぼてフローのカレーには、
コンビーフは溶けて
至る所に存在するので、
咀嚼するたびに、
筋線維を歯根膜がキャッチする。
 
塩漬けってこともあり、
塩味強めなカレーとなっている。
 
ビーフカレーのような
旨味やコクは無く、
コンビーフそのものの風味が
カレーに反映されている。
 
それゆえ、
私としては、
イマイチの評価となる。