久しぶりにSBのサイトを
彷徨いていて見つけた。
S&Bの町中華探検隊公認
神戸元町香美園中華カレー 。
S&Bのサイトで¥302(税込)/箱。
神戸元町にある広東料理香美園。
昭和42年創業の老舗。
広東料理店にも関わらず、
カレーの注文が多過ぎるらしい。
ガラスープの優しい香りに、
スパイスが絡む
どこか懐かしい香りである。
細かい粒子の油が浮いている。
ひと口目から、
かなり強い旨味を
口いっぱいに感じる。
ガラスープ由来の
ホタテっぽい貝や
鶏豚系の旨味を
捉えることができる。
舌背に広げたら、
甘味にも似た味覚と、
少しヒリっとする刺激が、
このカレーの中心に居る旨味を
サポートしている。
具材は、
大きめのじゃがいも。
もちろん柔らかくて、
旨味が染み込んでいる。
このじゃがいも単体でも
一品として成立しそう。
豚肉は小さく薄いが、
食感はコントラストがあり
いい感じである。
その横にうっすらと存在する玉ねぎは、
クタクタなので、
もう少し線維感を
残したほうがいいと思われる。
実際のお店で
提供されている時は、
玉ねぎはしっかりと
線維感があるようだ。
今流行りのスパイスカレーとは
一線を画すだけでなく、
家カレーっぽいルックスであるものの、
どこを食べても旨味だらけである。
町中華の中華カレーという
新しいジャンルにしても
いいかもしれないと思わせるくらい、
特徴的で最後まで美味しくいただけた。