昨日、CoCo壱で
レトルトカレーを購入した。
CoCo壱番屋ポークカレー。
店舗レジ横で¥340(税別)/箱。
CoCo壱番屋ビーフカレー。
店舗レジ横で¥420(税別)/箱。
そもそもCoCo壱番屋では、
何も言わなければ、
自動的にポークカレーが出てくる。
しかし、
ビーフカレーも存在している。
店内飲食では、
ポークカレー¥646(税込)/皿で、
ビーフカレー¥794(税込)/皿で
提供している。
以前、店舗でビーフカレーを
いただいたことがあるが、
それほど著名な差を感じなかった。
っていうか、
普段3〜5辛で
いただいているだけに、
繊細なさは分かりづらい。
今回は加辛せずにいただいた。
カレーの色はビーフの方が濃い。
ポークカレーは、
豚と野菜の甘味を感じる仕上がりで、
ビーフカレーは肉の旨味が
前に出ている仕上がりである。
牛肉塊の方が、
豚肉塊よりも大きい。
この大きさの違う理由はわからない。
ただ、
両方を混ぜていただいても、
それほど違和感なくいただける。
同時に食べ比べてみて感じたことは、
ポークとビーフという
素材に差はあるものの、
完成したカレーは
どちらも同じようで差が少なかった。
どちらかというと、
CoCo壱番屋では
カレーを楽しむというより
トッピングを楽しむもの
なのかもしれない。