今年最後の京歯専の授業が終わり、
いつもなら、
昼から診療があるため、
トンボ帰りであるものの、
この日は昼からも休診であったので、
ゆっくりラーメンを食べてきた。
京都伊勢丹拉麺小路へ。
先週は、
同じフロアの一幸舎の
京都限定京都スペシャルをいただいた。
お昼時ということもあり、
どのお店も待ち列ができている。
かなりの空腹であったため、
一番空いている店とした。
ワンタンメンの満月。
今年の6/19オープン。
団体さんが出たばかり
というわけでもなく、
なぜが半分ぐらいしか
客は入っていない。
今年の10月に開催され、
そこの初代王者のようだ。
ワンタンメンが売りであるが、
種類はたくさんある。
どれにするべきか迷う。
相変わらず、
限定モノに弱い私。
京都限定平田牧場金華豚
チャーシューワンタンメンを選択。
味は、醤油、スタミナ、塩から
選べるようだ。
一番シンプルな塩とした。
何気に食券を見て思うが、
結構高額な拉麺やん。
初代チャンピオンという肩書きと、
この金額から「美味い」以外は
想像できない。
今流行りの
ごちゃごちゃトッピングの
ラーメンではなく、
かなりシンプル。
鰹の風味に金華豚の旨味が
スープに広がっている。
金華豚は柔らかく美味しい。
筋感ほぼゼロ。
甘い脂身からは、
塩麹のような香りがする。
普通の煮卵ではなく、
マイルドな旨味をまとっている。
超薄皮のワンタンは、
口中で溶けて無くなるくらい柔らかい。
中の餡は、
金華豚とは違う
肉肉しい旨味がある。
しっかりとした小麦の香りと、
あっさりとした旨味の効いた塩の香りが
混ざり合い、
シンプルであるのだが、
上品に深みのある旨味を感じられる。
優勝したのも頷ける。
カレーもいいけど、
ラーメンもいいなぁ。