MORIWAKUDEN鱧そぼろと梅肉のキーマカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

京都伊勢丹地下で見つけた。

 

 

レトルトカレーが置いてあったので

思わず手が伸びた。

 

 

高級カレー5種。

 

買ってから気づいた。

 

和久傳のレトルトカレーやん。

 

和久傳とは、

京都で有名な京料理京懐石の料亭で、

伊勢丹11階にも出店していて、

何度か伺ったことがある。

 

その和久傳が作ったレトルトカレー。

 

京丹後に新たに

和久傳ノ森(MORIwakuden)という

ブランドを立ち上げたようだ。

 

現在、

和久傳ノ森のショッピングサイトでは

5種類のカレーが売っているものの、

第5のカレーが違う。

 

サイトでは、

猪肉とトマトのカレーが

出品されているが、

デパ地下では、

真鯛と白子のココナッツカレーと

なっていた。

 

 

当然ながら、

掲示してある森のかれーチャートでは

猪肉とトマトのカレーがない。

 

 

ともあれ、順次食べ進める。

 

 

 

鱧そぼろと梅肉のキーマカレー

 

公式サイトで¥

1,080(税込)/パッケージ。

 

 

レトルトカレー200g以外に、

山椒香油2mlが別添である。

 

 

もちろん、

尖ったスパイスが

ガンガンやってくることはない。

 

お上品なスパイスの香りが広がる。

 

 

そぼろ感のある表面性状で

赤いオイルが少し浮いている。

 

全体的に鱧の卵が

プチプチと存在している。

 

 

つぶつぶ感のある

フィッシュキーマの食感で、

噛み締めると

魚の旨味が口の中に広がる。

 

焼いた鱧を

そぼろにしているだけでなく、

鱧の子も使っているので、

そぼろ食感の間から、

魚卵系のつぶつぶ食感も楽しめる。

 

梅肉からくる酸味と塩味が、

柔らかく優しく

魚の旨味に寄り添っている。

 

 

別添の山椒香油を入れてみた。

 

2mlでも結構な量に感じる。

 

 

山椒香油は強い山椒ではなく、

鱧の香りを壊さない

抑え気味の香りとなっている。

 

 

最後までとても美味しくいただけた。

 

ワンランク上の

和風を感じさせるカレーであった。