木津川市歯のひろばに参加してきた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

絶好の行楽日和の日曜日、

木津川市中央体育館で

木の津まつりに合わせて

木津川市歯のひろばがあった。

 

 

体育館の中では、

木津川市健康まつりが開催され、

そのひとつのイベントが

木津川市歯のひろばである。

 

毎年開催される歯のひろば。

 

ここ数年は、

高の原イーオンで開催される

相楽医歯薬市民フォーラム

参加していたため、

歯のひろばは10年ぶりの参加である。

 

 

朝10時より

谷口木津川市長の挨拶から始まった。

 

 

歯科健診ブースでは、5診体制。

 

 

歯科衛生士会からお手伝いに

多数来ていただき、

歯磨き指導を行った。

 

10年前は、

朝から夕方までで、

来場者も300人を

軽く超えていたが、

最近は13時で終わるようだ。

 

 

メインの体育館も

3ブースのみで、ガラッガラ。

 

 

外はお祭りの雰囲気はあるものの、

例年に比べ人が少なく感じられる。

 

このままでは、

来場者数がかなり低くなるため、

「客引き」をするべく、

入口ホールで手品を武器に

子供達に健診を促していた。

 

 

と、

谷口市長から

声をかけていただいた。

 

何やら子供同士が知り合いらしい。

 

びっくり!

 

6年前の木津川市成人式の実行委員会で

大西大と谷口市長のご子息が

会っていたようである。

 

 

世間は狭いなぁ〜。

 

 

 

久しぶりの食いもん以外のネタでした。