ファミマで見っけた。
ファミマで¥278(税込)/カップ。
ファミマルの商品である。
味仙は名古屋の
台湾ラーメンの銘店。
試合で名古屋にステイする時は
よくいただく。
辛いけど美味いラーメン。
もちろん味仙では
ラーメン以外も
美味しい料理がたくさんある。
味仙特製辛味油が別添。
肉味噌系の甘く濃い香りを感じる。
5分後、
開封とともに
肉味噌系の香ばしい香りが、
ニラやガーリック臭と共に出てくる。
これが、
辣肉醤(ラーロージャン)の香りやな。
味仙の記憶が蘇る。
しっかり攪拌し、
スープをいただく。
少し辛いものの、
大辛ではない。
味仙特製辛味油を入れると、
一気にヒリヒリしてくる。
しかしこれでも大辛ではないな。
少し辛いものの、
旨さも比例して増加してくる。
しかし店舗で食べた時の方が、
辛さと旨さは多かった。
ニラの香りもよく、
味仙にかなり寄せてある。
店舗でいただく台湾ラーメンは
挽肉やったような、、、、。
謎肉系なんや。
そっか日清が作ってるからやね。
スープによく合うお肉。
ツルッとした麺は、
独特の咀嚼感がある。
麺には全くコシがなく、
やや硬めのお豆腐麺って思うぐらい、
噛み切りやすい。
前歯を使用せずとも、
舌尖と口蓋だけでも
噛み切れるレベル。
味仙に寄せて美味しかったのに、
麺が残念であった。