2年ぶりのMUJIからのカレー | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

2年前にMUJIからお取り寄せした

37種のレトルトカレー。

 

1ヶ月かけて食べ進めて

大変満足であった。

 

 

久しぶりにMUJIのHP訪問で

新種のカレーを見つけた。

 

 

今回は32種類をポチった。

 

具材別に食べ進めてみる。

 

 

まずはビーフ4種。

 

 

素材を生かした

ハンバーグの

デミグラスソースカレー。

 

ネットで¥490(税込)/袋。

 

 

どうでもいいことだが、

気になることがある。

 

素材を「活かす」

ではないのか?

 

「生かす」って

生の素材が

入っているのか!?

 

もちろん

入っているわけではない。

 

多分、

素材の味や特性を

発揮させるという

意味だとは思うが、

誤植なのか?

 

以前、

SB食品公式サイトから

ポチった際に誤植を発見し、

お問い合わせメールで

ツッコミ入れておいたら、

速攻修正していただいた。

 

HP上の変更なので

フットワーク軽かったけど、

全てのレトルトを

リコールなんてできないし、

かといって、

こそっと「活かす」と

変更するのも変だし

ってことで、

そのままにしてあるのか?

 

ともあれ、

どのように収拾させるのか

楽しみである。

 

 

ビジュアルはカレー。

 

わずかに

カレー系のスパイスが

香っている。

 

でも、

デミ系が強いため、

カレーっぽくない。

 

 

刺激は無いだけでなく、

甘めに仕上げてある。

 

ソテードオニオンや

マンゴチャツネからの甘味と、

ハンバーグの旨味に、

赤ワインが深みを与えている。

 

 

チーズインハンバーグは

パサつき気味でチープな感じ。

 

しかし、

カレーとチーズが混ざると、

さらなる旨味に深みを与えている。

 

「お子様にもおすすめカレー」と

記載してあったが、

大人でも十分に楽しめる

カレーであった。