日清の辛どん兵衛特盛きつねうどん 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

フライングゲットした。

 

日清の辛どん兵衛

特盛きつねうどん

 

6/3リリース予定。

 

¥285(税別)/カップ。

 

 

日清どん兵衛ではなく、

日清の辛どん兵衛との表記。

 

今後、

辛いモン好きシリーズを

展開するのか?

 

 

パッケージを見ると、

だいたい内容が想像できる。

 

かつお×豚=コク旨だし。

 

特製辛鰹粉入り。

 

この2つから、

寿がきやの辛辛魚ライクと予想する。

 

 

 

中は液体スープと特製辛鰹粉。

 

ともに後入れ。

 

具材は揚げのみ。

 

いつものネギやかまぼこが無い。

 

 

お湯待ち5分の間、

悩んだ。

 

普通は、

液体スープから入れて、

トッピング風に粉を入れると

思うのだが、

説明からは、

逆のように読み取れる。

 

 

5分後オープン。

 

具材が揚げだけというのは、

なんか潔い。

 

 

で、まず、

粉から入れてみた。

 

 

どん兵衛周囲に

鰹と唐辛子臭が広がっていく。

 

これが目的で

先入パウダーなのか??

 

これだけで飲んでみたら、

少し刺激のあるホット鰹ドリンク。

 

味の広がりが見えない。

 

 

液体スープを投入。

 

 

臭そのものは変化ないが、

味が激変する。

 

豚からの旨味と

鰹の旨味が絡み合って、

かなり美味しく変貌を遂げる。

 

 

揚げは、

元来甘味があるため、

スープを吸って、

いつもの延長線上の

揚げのままである。

 

 

麺もいつもの麺であるが、

鰹ビンビンのスープを絡めてくれて、

かなり美味しくいただける。

 

 

特盛サイズではあるものの、

食べ終わる頃には

代謝がどんどん上がり、

結構発汗するため、

多分カロリーは±ゼロ

 

いくら食べても

肥えないどん兵衛と思われた。