八重垣純米山田錦キーマカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

地カレー家近畿シリーズ

兵庫県。

 

 

姫路の銘酒八重垣

山田錦純米

黒毛和牛キーマカレー。

 

ネットで¥540/箱。

 

ヤエガキ酒造は

1666年に播州林田に創業した

超老舗酒蔵。

 

パッケージにも載っているが、

「キーマカレーで仕上げることで、

 黒毛和牛挽肉の味わいの中に

 純米酒の香りを閉じ込めました。」

らしい。

 

挽肉にすると

純米酒の香りを

閉じ込められるようだ。

 

知らんけど。

 

 

すごく芳しいスパイスの香り。

 

これは期待値高い。

 

しかし残念なことに、

私のポンコツの臭覚では

純米酒の香りを

嗅ぎ取ることができない。

 

ひょっとして、

純米酒の香りを

閉じ込めてあるらしいが

完全に表に出ないように

しているのかもしれない。

 

 

黒毛和牛の挽肉が、

時折咬合面に現れる。

 

ちまちま咀嚼しながら、

黒毛和牛の味を楽しむ。

 

香りだけでなく、

味のバランスもよく、

美味しいカレーに仕上がっている。

 

 

しかし、

最後まで純米酒が感じ取れなかった。