あと3つとなった。
掃海艇えのしまカレー。
ネットで¥513/箱。
バー茶楽が製造。
ここで気づく。
この掃海艇えのしまカレーは
記載されていない。
でも、
販売元の調味商事の
掲載されている。
ひょっとして、
今なお、
他の海自カレーが開発され、
今後リリースし続けていく
のかもしれない。
お取り寄せした
コンプリートボックスっていうのは
名前だけのようだ。
買い足さなくては、、、、。
可も無く不可も無いカレー臭。
パッケージには
何カレーか記載されていない。
塩味強めやけど、
かなりのまろやかさ。
牛乳やバターからの
マイルド感のようだが、
それほどクドく無い。
野菜の旨味や甘味が
凝縮されている。
横須賀海自カレー味比べでは、
キーマカレーとのことであるが、
どんな動物の肉なのか
パッケージからはわからない。
箱裏を見ると、
原材料名に小さく牛肉と
書いているものの、
牛挽肉を私の歯根膜は感知できず。
肉肉しい味も無い。
今まで食べてきた海自カレーは
全て具材はしょぼかったが、
その割には工夫して
美味しく仕上げてる。
ひょっとして
材料費の上限があるのかもしれないと
感じた。