NISHIKIYA KITCHENグリーンカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

世界の料理を

カレーにアレンジした

ワールドシリーズ

 

最後の一つ。

 

 

グリーンカレー。

 

ネットで¥420/袋。

 

このグリーンカレーを最後にしたのは、

かなりの違和感を覚えるからである。

 

NISHIKIYA KITCHENの

ワールドシリーズのコンセプトは

世界の料理を

カレーにアレンジすることである。

 

ってことで、

カレーではない世界の料理を

カレー風にしていただいてきた。

 

でも、

グリーンカレーってカレーやん。

 

ってことは、

グリーンカレーを

さらなるカレーに

アレンジってことなのか!?

 

よくわからない。

 

 

相変わらず、

どうでもいいことが気になるお年頃。

 

自分でも、

この性格が邪魔くさいと思う。

 

 

 

開封時、

どの角度から匂いでも、

また、

どの角度から観察しても、

グリーンカレーにしか見えない。

 

 

ココナッツミルクの香りをベースに、

いろんなスパイスが散らばっている。

 

 

ワールドシリーズでは

初の5/5大辛。

 

甘味も感じるものの、

舌表面より、

嚥下時の咽頭粘膜付近の

ヒリヒリが気になる。

 

 

こぶみかんは

独特の香りを放っている。

 

 

袋茸と筍の食感の違いを楽しめる。

 

 

ふつーに美味しい

グリーンカレーであったものの、

さらなるアレンジされたカレーの部分に

気付けなかったのが残念であった。