新宿中村屋純欧風シリーズチーズカリー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

新宿中村屋から次のシリーズ。

 

 

純欧風シリーズ3品。

 

 

最後はチーズカリー。

 

ネットでこっちも¥507/箱。

 

昭和2年に

日本初純印度式カリーを発売した

中村屋のこだわりが

凝縮されているそうだ。

 

 

カレー臭<チーズ臭。

 

しかし、

お互いの香りが混ざり合い、

いい香りになっている。

 

 

ひと口目で感じるのは、

甘めのコク深さ。

 

甘味は思いの外強く感じる。

 

チーズは、

チェダー、

ゴーダ、

カマンベール、

エダム、

グリエールの

5種類チーズが入っているようだ。

 

その分フローがかなり低く、

ペーストレベル。

 

ご飯に絡みやすい。

 

 

溶けきっていないチーズが

マーブル状に存在するのかと思ったら、

マッシュルームっぽい感じであった。

 

 

相変わらず、

肉の加工は素晴らしい。

 

何やら、

肉塊のまま真空状態で

煮込むらしい。

 

柔らかいものの

パサつかずジューシー。

 

 

チーズカレーにおいて、

ルーのチーズ比率は難しく、

多すぎるとチーズがクドくなるし、

少なすぎると

チーズからの旨味を感じにくい。

 

このチーズカリーは

そのチーズ比率が素晴らしく、

非常にルーにマッチしていて、

最後までチーズを美味しくいただけた。