新しいシリーズに突入した。
佐賀県の創業140年の
まずは、
想像しやすそうなカレーから。
宮島醤油のビーフカレー中辛。
ネットで¥140/箱。
HPでの紹介文句は
「ルーから手作りで仕上げた
ビーフカレーです。
玉ねぎを炒めて甘みを
引き出しています。」である。
これだけの文章からは、
このカレーの特徴は何も伝わらない。
ともあれ食べてみた。
特に主張してくるスパイスはいない。
かと言って、
家カレーと言う感じではない。
どっちかというと、
昭和のボンカレー系?
フローは低いので
ご飯によく絡んでくれる。
玉ねぎの甘味は
しっかりとしている。
他の野菜は
サイコロサイズレベル。
肉は、他の具材と比較して
大きく柔らかいが、
パサツキ気味。
ふつーに美味しい
ビーフカレーであるが、
これと言った特徴がないため、
多分マッハで
記憶から消失するであろう。