専門学校の授業が終わり、
いつもの唐辛子タイム。
辛麺専門店辛獅子。
今月10日に初挑戦。
15辛から食べてみた。
意外とイケたんで、
2週間後25辛食べてみた。
こっちもそこそこイケたんで
本日は一気に40辛に挑戦してみた。
ここのメニューは
30辛までは「いらっしゃい」であるが
それ以上は客の興味を惹くように
「危険」とか「自己責任」とか載せて
煽っている。
私のような「イチビリ」は、
煽られると、乗っかっちゃう。
今日はいつもの卵麺ではなく、
こんにゃく麺をチョイスした。
こんにゃく不使用で
蕎麦粉を使っているそうで
ヘルシー麺だそう。
蕎麦ではなさげ。
蕎麦粉を混ぜていると
いうだけらしい。
来たでぇ〜。
これが40辛らしい。
今までのヤツと比べ
面構えがちょっとイカつい。
スープと丼の境界部には、
とても怪しげな怖い色をした泡が
全周にわたり浮かんでいる。
しかし、
湯気を大きく吸ってみてもむせない。
唐辛子のいい香りがする。
麺を箸上げすると、
いつもより赤い粒々が
たくさん付着する。
これがこんにゃく麺か!?
無味っぽいし、
韓国冷麺ほどでもないが
噛みにくい。
いつもの卵麺の方が
私は好きである。
他の客の手前、
大きく咳き込めないので、
蕎麦のように啜るのではなく、
スパゲッティ食べをして
呼吸器を労った。
赤い粒々のわりには、
あまり辛さはキツくない。
むしろスープの旨味を
感じることができる辛さであり、
痛くはない。
いつもの溶き卵も
心なしか色が
ずず黒く感じるが
カプサイシンをうまく包み込んで
旨味へと変化させている。
ドキドキしたわりには、
楽勝な40辛であった。
次は店内メニューMAXの
50辛に挑戦する予定。
Stay Tuned,,,,,,,
自分の限界ってどの辺やろ?