松屋創業ビーフカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

 

everyHOUSEからの第2弾の

レトルトカレー6種詰め合わせセット

終了した。

 

 

次までのつなぎカレーは

 

 

松屋創業ビーフカレー。

 

今更であるが、

松屋は牛丼とカレーで

有名なフランチャイズ。

 

しかし、

カレーは大好きであるが、

味噌汁付きのカレーに違和感があり、

多分来店は人生1回こっきりだと

記憶している。

 

当時、

出張オペの時には縁起担ぎで

カツカレー(華麗に勝つ)を

よく食べた。

 

この時も

ガイドもステントも無しの

超難症例であったが、

華麗に終えることができた。

 

 

 

湯煎後、開封。

 

開封直後に

ボンカレー臭がほのかに漂ったが、

すぐさま高級感のある

ビーフカレー種へと変化した。

 

 

ビーフカレーであるが、

肉塊はなく、

骨格横紋筋はバラバラに線維となり

ルー内で浮いている。

 

他の具材もドロドロで

原型を留めていない。

 

 

あれっ?

 

松屋のビーフカレーって

こんなに完成度高かったっけ?

 

パッケージ隠して、

カッコよく盛り付けたら、

きっと高級カレーと勘違いしそう。

 

 

 

味良し香り良しのカレーであった。