牛すじとパイナップルのビンダルーとマトンキーマビリヤニ 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

今回は、

いつもの福岡カレーではなく、

Good Eat Clubのお取り寄せ。

 

 

今朝は、

牛すじとパイナップルの

ビンダルー7辛と、

マトンキーマビリヤニを頂いた。

 

 

牛すじの方は、

名古屋の有名店であるANDY CURRY

 

ビリヤニは、

石川県のJohnny's Biryani

 

 

福岡シリーズも美味しいが、

日本各地のカレーを楽しめるのいい。

 

 

さぁ食べるぞと意気込んで、

カレーは湯煎、

ビリヤニはレンチンへ。

 

 

”ボンっ!!!”

 

という音とともに、

芳しいカレー臭が部屋中に広がる。

 

 

やってもた。

 

ウキウキが起こした

しょうもないミス。

 

切れ込み入れておくのを忘れてた。

 

 

ともあれ、実食。

 

 

マトンビリヤニは

塩味ちょい強いか?

 

 

マトン臭も少しある。

 

でも嫌な感じはしない。

 

強めの塩味が

マトンの旨味を引き出している。

 

地味な見た目でも、

ホールスパイスが見え隠れし、

いろんな味を楽しませてくれる。

 

 

 

ビンダルーは

美味しく、爽やかな辛さ。

 

カプサイシンというよりは、

胡椒系。

 

 

すじ肉もしっかり柔らかい。

 

パイナップルも結構入っているものの、

酢豚のパイナップルよりも主張せず、

パイナップルの甘味や酸味が

カレーにうまく溶け込んでいる。

 

 

ビンダルーの旨味や酸味が、いい塩梅に

マトンを修飾してくれて美味しかった。

 

また、

パサつきがちなビリヤニも、

ビンダルーのおかげで

サラサラと美味しく飲み干せた。