アトリエてらたヤッホーカレー 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

福岡のカレーをお取り寄せ、

福岡カレードットコム

 

 

 

次のカレーは、

アトリエてらた

ヤッホーカレー

 

そういえば、

「ヤッホー」って

何十年も言葉として使用していない。

 

懐かしさを覚える。

 

ヤッホーカレーとは

どんなカレーか

名前からでは想像できない。

 

「ヤッホー」に引っ掛かりながらも、

レンチンへ。

 

先ほどとは違い、

一般的なルックスのカレーである。

 

レンチン後、カレー臭が広がる。

 

 

チキンは

しっかりとスパイスが染み込んでいて

ジューシーやん。

 

このカレーは

結構いろんなホールスパイスを

使用している。

 

特に一番前に出てくるのは丁子。

 

咀嚼するたびに丁子が

ふっふっと鼻に抜けていく。

 

スパイスはホールの方が

食べる部位によって

スパイス比率が変わり

変化を楽しめるため、

私は好きである。

 

最後のひと口に

丁子とは全く違う食感の

大きめのスパイスが飛び込んできた。

 

咀嚼した瞬間、口中が一気に

スパイスチェンジするほどの破壊力。

 

あっ、

この辺が「ヤッホー」

なのかもしれない。

 

食感的には板シナモンっぽいが、

香りは、八角!?

いや違う。

 

でも、普段そこそこ使いのスパイス。

 

名前が出てこない、、、、、。

 

加齢変化なのかも。

 

 

美味しくいただけた。