スパイス計画スリランカカリーポーク 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

福岡のカレーをお取り寄せ、

福岡カレードットコム

 

 

 

スパイス計画

スリランカカリーポーク

レンチンへ。

 

ここのカレーは

袋から出してレンチンだけで

すぐに食べられる。

 

レンジとスプーンだけで

手軽に食べられるのがありがたい。

 

 

レンチン後、

カレーっぽい香りは立ってこない。

 

いわゆるカレーではなく、

スパイスを楽しむ料理って感じ。

 

水分たっぷりのカレーではなく、

逆にパサっとした感じがある。

 

 

米も、ルックスは日本米っぽいが、

スリランカの高級米

キーリサンバライスで、

バスマティっぽい

水分量と食感である。

 

具材は

 

 

ポークカリー、

 

 

レンズ豆のココナッツカレー、

 

 

白ネギのココナッツカレー、

 

 

シーニサンボル、

 

 

モロッコいんげんのチリ炒め、

 

 

青唐辛子のサンボルで

構成されている。

 

 

ひとつひとつの具材は、

カレーでよく使うスパイスより、

特徴的なスパイスを

ほんのり使用している。

 

そのため、食材本来の味や香りも

楽しめる様になっている。

 

また、単体で楽しむだけでなく、

あれこれと混ぜ込むことにより、

美味しさの相乗効果が現れる。

 

 

ひとつ言うとしたら、

具材も米もパサパサ系なので、

回数多く咀嚼して、

唾液と混和させないことには

嚥下が困難である。

 

 

福岡カレードットコムは

1食目からマニアっぽいカレーで

スタートした。

 

当分カレーで楽しめる。