今朝は
牛の旨味が決め手欧風ビーフカレー。
!?
欧風ビーフカレーは
フェス対象外なのか
!?
フェスHPには
記載されていない。
どさくさに紛れて
売ってしまえ商法なのか??
でも、蓋には
カレーフェスのシールがある。
まぁいい、
カレーは好きなので食べてみた。
まずは銀座デリー監修
カシミールカレーから。
これは容易に想像がつく。
レトルトをはじめ同じ商品を
今までいろいろ食べてきた。
レンチン後、
これも手前のタブを持ち上げ、
手前に引きながらオンザライス。
ここのカレーは
フローが小さい。
だからどうしても
ルックスが雑炊系になる。
この状態で
陳列棚に並んでいても
売れないので
セパートしてあるのに違いない。
ともあれ食べてみた。
野菜も
チキンもごろっと系。
激辛チキンらしいが、
罰ゲーム系ではなく、
美味しい辛さである。
クローブ香が高いルーである。
レンチン後
ルー表面には
牛脂からくると思われる
大量のオイルが浮いている。
これもタブを手前に引い
てオンザライス。
多分コクたっぷりで美味しいと思うが、
このオイルは身体には悪そうである。
こちらも比較的フローは高い方である。
筋肉?脂身??
おっさんの胃袋にはしんどいか?
先程の辛口カレーの後なので、
かなりの甘口に感じる。
食べる順番は逆やったな。
牛の脂肪味が強いルーとなっている。
ルーに集中すると
ウスターソースのような味もあった。
ごちそーさん。
昨日の昼は
どんぶり名人のカレー丼だったんで、
ずーっとカレーが続いて嬉しい。