いつものフライングゲット。
来年1月4日リリース予定。
”背徳の極み”で話題をさらった
あの「豚ラ王」が
帰ってくる!!らしい。
どのラ王わからない私は
ググってみたら
今年の1月に
リリースされていたみたい。
ちょい前にリリースされた背徳系とは
一線を画すぐらい背徳感がありそう。
過去にはペヤングのガーリック系で
結構お腹が緩くなったことがある。
それを超えてくるのか?
===
こってりとした背脂のうまみと突き刺さるガーリックの風味がクセになる豚骨醤油スープは、厚切りチャーシューとたっぷりのキャベツ、そして弊社の独自技術によって作り上げた「日清ラ王」史上最も太い”踊る極太麺”と相性抜群です。別添の「アブラ増し袋」で仕上げに”アブラ”を加えることで、背徳感のあるコク深い味わいをお楽しみいただけます。麺、スープ、具材のすべてに妥協することなく作り上げた一杯を、ぜひご堪能ください。(公式HPより引用)
===
ソッコー食べてみた。
中には袋が4つ。
キャベツ主体のかやく、
液体スープ、
厚切りチャーシュー、
アブラ増し袋。
その下から顔を覗かせている
極太麺には期待が膨らむ。
カップヌードルと違い、
ラ王の麺は食べ応えがあるだけに
楽しみである。
濃厚な場合に備えて、
味覚希釈の目的で、
塩おむすびスタンバイ。
お湯まちは5分。
麺が太いが、意外と待ち時間少ない。
液体スープを入れると、
豚骨醤油の香りの中から、
直球でガーリック、
それも生系の香りが鼻に突き刺さる。
ちょっと尖って感じるガーリックを
アブラ増し袋でまとめる感じかな?
キャベツはしんなり。
チャーシューはかなり分厚い。
麺は極太で食感いい。
ムッチャ食べ応えあるやん。
とても美味しいし、
咀嚼、嚥下しながら
胃のなかにどんどん蓄積されていくのが
わかるぐらい主張してくる。
ロースト系ではなく、
生系のガーリックやし
パンチがあるんやろなぁ。
でも
ペヤングを超えてくる事は無かった。
追いガーリックで楽しんだ。