日清×食べログ百名店MENSHO和牛坦々麺 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

最近、

競争が激化しているフライングゲット

 

今回はタイミングよくゲットできた。

 

 

6月15日リリースされる

日清×食べログ百名店シリーズ。

 

 

MENSHO和牛坦々麺

 

このシリーズは以前

ロックンビリーS1しょう油らぁめん

をいただいたことがある。

 

 

「気鋭のラーメンクリエイター庄野智治氏の代表作をカップ麺で再現!和牛の旨みと甘みを凝縮した絶品坦々麺!」(公式HPより引用)

 

ラーメンクリエイターという

職業があるのかと気になり、

ググってみた。

 

しかしこのキーワードでは

「庄野智治氏」の名前しか出てこない。

 

いわゆる「自称」ってやつか。

 

ともあれ、

ここは掘り下げずこの辺でスルー。

 

 

食べてみた。

 

 

中には先入れかやく入り粉末スープと

後入れ液体スープ、

そして後入れねりごまが入っている。

 

麺は太くもなく細くもなく

フツーっぽい感じ。

 

 

所定の時間、

5分待ってオープン。

 

和牛の脂の香りと

山椒の香りがいい感じ。

 

もちろんこのままちょい食べしたが、

香りだけで味は薄くイマイチ。

 

 

 

残りを投入した。

 

ねりごまって書いてあるので、

ペースト状を予想していたが、

液体状であった。

 

でもその方が早く溶けて、

投入後すぐにごまの香りが広がる。

 

3つとも混ぜて完成するスープ。

 

味だけでなく、濃度、フロー、

どれをとってもいい感じ。

 

 

しなやかでもちもちっとした食感の

ストレート麺。

 

スープに少しトロみが付いているのか?

 

麺に絡みやすい。

 

咀嚼中、

飲んだ後のシメの麦とろ飯、

または、卵比率の大きいTKG

の様な食感に感じた。

 

 

あぁぁぁ、飲みやすい。

 

急ぎの時は持ってこいやわぁ。

 

咀嚼しながら

スルスルと咽頭へ

麺が抜けて行く、、、、、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

噛めよっ!